【最新更新日 : 2002年06月30日 日曜日 】

OKMくらぶ活動日記

 HNC活動中、偶然にも同い年の3人がジャスト50歳を迎えることになり、何か記念になる活動をと、「50代到達記念企画」を行いました。3人の50年の軌跡を、歴史風に世相の移り変わりに照らして発表しました。で、どなたかからの発案によって3人の名前の頭文字を取ってOKMトリオなるものを結成した次第です。

第3回会合(2002/06/29)
 何かとお忙しいOKMくらぶメンバー。それぞれ社会の中枢でご活躍!?とあって、なんと10ヶ月ぶりで第3回目の会合を実施することができました。今回は、大阪界隈の散策と、河部宅にて「私の青春譜」コンサート、そして、ギター片手に昔懐かしき音楽を再現。最後は、ミナミに出撃して過ぎ去りし日の懐かしき唱を心ゆくまで唄ったのでありました。
 もちろん、これからの日本をどう変えて行こうかということも話をして、我々の将来はまだまだということになったのです。「若い者には負けんぞ!」なんて言うこと自体がもう年寄りの証拠。まだまだ現役です。「これからの10年が、自分を決める本当の勝負」ということで意見が一致。次回も鋭気を養おうということになった次第です。

堺界隈をチンチン電車で散策 住吉大社も訪ねました 御神田には植えたばかりの稲が
部宅にてコンサートと宴の始まり! M氏はなんとギターも嗜まれるのです 「結構いけますやろ?」「すごい!」
O氏「ならば私も」。皆、体験者でした そろってOKMトリオ 「わたしも・・・なんですけど」
私の青春譜その1 私の青春譜その2 私の青春譜その3

 出てきた唱の一部:・「雨に歌えば」・「悲しき雨音」・「帰って来たヨッパライ」・「悲しくてやりきれない」・「青年は荒野をめざす」・「あの素晴らしい愛をもう一度」・「この広い野原いっぱい」・「今日の日はさようなら」・「若者たち」・「星に祈りを」・「いつまでもいつまでも」・「思いでの渚」・「Yesterday」・「She Loves You」・「ブルーシャトー」・「花の首飾り」・「イムジン河」・・・


第2回会合(2001.08.09)
 今回はMさんの馴染みの店でまたやっちゃいました。どうしても昔に戻ってしまいます。懐古趣味だけではいけませんが、いいものは残していきたいと思っています。でも、会のパターンは一緒のようですな。

O氏「最終電車間に合うかなあ」 M氏「今度はどの曲にしようか」 K「チと疲れたかな?」

第1回会合 (2001.06.28)
 HNCで結成された?OKMトリオが「北海道を考える会」の後、二次会と称して同窓会をやってしまいました。オールデイズミュージックが出るわ、出るわ!3人とも20数年前にすっかり戻ってしまって、周りの迷惑も顧みず歌っちゃいました

M氏とO氏 KとO氏 KとM氏