【最新更新日 : 2021年07月26日 月曜日

2021年の読書履歴(№38)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出版社 評価 コメント&抜き書き

38

21.07

私は、いかにして「日本信徒」となったか


呉 善花

WAC

第1章 不思議な国の住人たち
      ――東京下町の生活
・日本では「親しき仲にも礼儀あり」を重んじるが、韓国では逆に「親しき仲には礼儀なし」を重んじる。
・韓国では、仲のいい間柄、家族同様の間柄には、距離があってはいけない、それはとても失礼なことなのだ。私の物はあなたの物、あなたの物は私の物、そうしてこそ、本当に親密な関係といえるのである。

・韓国での親愛の表現が、日本では他者への配慮を欠いた無神経でずうずうしい態度となってしまう。韓国では、友達から「おいしそうね」といわれておかずに箸を伸ばされれば、それはとても嬉しいことなのに、日本では、それは実に無遠慮で勝手すぎる行為なのである。


第2章 どこまでも深い日韓の谷間
     ――アイデンティティの喪失
植民地体験者の生の声を聞きたい
・近世から近代にかけての日韓関係史を勉強する過程で気づいたこと。
・欧米人が日帝時代に触れた文章では、李朝のすさまじい政治的な堕落ぶりを痛烈に批判し、同時に日本の朝鮮統治をある意味では国際的な自然の流れと表現する文章がけっして少なくなかったこと。
・日本人のなかにも欧米人のなかにも、戦前を帝国主義時代、植民地時代としながら、日本だけを一方的な侵略者として糾弾するのではなく、帝国主義と帝国主義が激突したものとして両者を批判する考え方がかなりあったこと。
・しかも、欧米人のなかにすら、日本の戦争をアジア諸国の植民地宝の解放と独立に一定の役割を果たしたと評価する考えがあったこと。
・世界にこれほど多様な見方があることなど、私はまったく知らなかった。
・私が朝鮮統治の問題を、「日本民族による朝鮮民族の支配」という、自民族にふりかかった災難という観点だけで考えていたことに対して、私が日本で読んだ本のすべてが、いずれも世界史的な観点、人類史的な観点から書かれていたことだ。そして、いずれの本も韓国では翻訳されていないことを知った。


第3章 転機のための『スカートの風』
     ――生きられる場所の手応え

韓国人の意識の深層を形づくる中華主義
・極端にいえば反日であることが愛国であるという感覚が、知識人ほど強く身にしみついている。
・一般的な韓国知識人にとっての日本に対する姿勢は、本当は反日というよりは、優劣の問題なのである。ようするに、自民族優位主義(エスノセントリズム)が韓国知識人の支柱なのである。
・自民族優位主義は、戦後の独立新興国のどこにもあったもので、その意味では韓国もまた例外ではない。ただ、自民族優位主義はとうぜん他民族蔑視の観点を含み、その蔑視の対象を日本に定めているところが、韓国や北朝鮮がほかの諸国と異なるところである。
・自民族優位主義と日本蔑視の観点は、韓国に古くからある中華主義と華夷秩序の世界観にしっかりと根づいて続いてきたものだ。
・華夷秩序とは、中央の中華文明が人間の世界でその外は夷という非人間が住む世界だ、という考えに基づいて生み出された東アジアの古代以来の世界秩序を意味する。
・韓国はずっと中華文明圏にあり続け、日本はずっとその外にあり続けた。さらに明滅亡以後は、自らこそ唯一の正当な中華文明の継承者だという「小中華主義」を生み、中国以上に強固な中華主義をもつようになっていった。
・そういう経緯から、自らは高度で優秀な文明人であり、日本人は低級で劣った非文明人だという価値観が、古代以来近世にいたるまで続き、それが韓国人の意識の深層を形成したまま現在にいたっているのである。

私はどうやって自民族優位主義を脱することができたのか
・自民族優位主義と日本蔑視感のベースにある中華主義、華夷秩序の世界観が崩れなくては、韓国は変わりようがないのである。


第4章 済州島の女たち
     ――
その逞しき生活力の秘密
韓国人の「恨」と日本人の「もののあわれ」
・韓国の「」の心と日本の「もののあわれ」の心を、お互いにどう理解できるかは、両国人の関係にとっては、かなり決定的なものだと私は考えている。


   ―― 完 ――