【最新更新日 : 2022年11月30日 水曜日 

2022年の読書履歴(№36)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出版社 評価 コメント&抜き書き

36

22.11

謎解き「張作霖爆殺事件」


加藤康男

PHP新書

第一章 「河本大作首謀説」をめぐって」
(Ⅱ)現場検証
殺害後の計画

・張学良を後継にとは結論が出ないままに関東軍の爆殺事件は実行された。
・つまり殺意だけが先行し、その後の展開については綿密な計画はなかったと見るべきなのだ。


第二章 「コミンテルン説」「張学良説」の根拠
(Ⅰ)クレムリンの極秘ファイル
『GRU帝国』

・歴史作家ドミトリー・プロホロフの主著と思われる『GRU帝国』(※)
 「モスクワでは張作霖を処分すること、その際に日本軍に疑いが向けられるようにすることが決定された(日本軍の中には張作霖を良く思わない者が多くいたのである)。」
 「張作霖は北京政権を牛耳り、露骨な反ソ姿勢をとっていた。謀殺は周到に計画され、日本軍の特務機関がやったように見せかけた」
(※)GRU ― ソ連軍参謀本部情放送局

(Ⅱ)張学良の謀略――爆薬は列車の天井に
奉天城の赤旗

・張学良の一連の行動を考えるとき常につきまとうのが、彼の背後にうかがえるコミンテルンの陰である。
・この時期になると、激越な排日学生運動と労農運動、民族主義運動などをうまく利用したコミンテルンの指導が、国民政府内部から奉天派内にまでゆき渡っていた。
・それは中国の共産革命を支援するためのコミンテルン政治工作に伴うもので、国民政府軍の中に浸透していた学生共産党員の数は相当数だったといわれる。
・彼らは国民政府軍の内部に潜入し、兵や民衆を扇動しては日本人居留民などを襲った。
・蒋介石の北伐開始に寄りそう形で発生した南京事件(昭和二年三月)や済南事件(昭和三年五月)はその代表例であろう。
・いずれも目を覆いたくなるほどの残虐非道な暴行や強奪行為が在留邦人に対して行われた事件であり、共産党によって引き金が引かれたことは疑いない。
・日本軍による奇襲攻撃であるかのように扱われている一九三七(昭和十二)年八月に起きた第二次上海事変も、実際には国民政府軍内にいた秘密共産党員張治中による謀略だった。
・このような山東半島や上海における騒乱の背景には、必ず国民党内の共産党分子が火付け役を演じていた事実は近年になって明白になったことが多く、当時は知られていない。
・国民政府軍内にはコミンテルンによって組織された分子が混入し、折を見ては日中を衝突させ、動乱から戦争へと発展させるべく画策していたわけだ。
・蒋介石自身は国家統一の大目標のためには、共産党員逮捕もやるがソ連とも中国共産党とも決定的な絶縁を避けてやり過ごしていた。選択肢を常に残すやり方だ。そこにコミンテルンのつけ入る隙が生まれる。ソ連の戦略が優位になる。
・サルヌインの時代から下がって十年後、ゾルゲや尾崎秀実が日本軍の南下政策に大きな影響力を行使し、結果、日米戦争につながった事実をみればなお明らかである。
・その舞台裏を最後に知った近衛文麿は、昭和二十年の「近衛上奏文」において天皇に自らの不明を詫び、共産主義の脅威を奏上している。
・だがこの時代、まだ背景にあったコミンテルンの陰謀は誰にも見抜けなかった。

獅子身中の虫
・共産党を内側に抱えた国民革命軍が北伐を開始したのが一九二六(大正十五)年七月のことである。この時期が第一次国共合作にあたる。
・その北伐軍勢が、いよいよ南京入城を開始するという三月二十四日朝、事件が発生した。
・二日前、在留する邦人のうち城外組二十五人が万一に備えて係留船に移り、約百人が領事館へ入った。
・午前七時三十分、突如北伐軍が北方軍の残存兵と武器の隠匿を調査するといって領事館に乱入してきた。
・そのとき、なんと前日より備えておいた土嚢と機関銃は、森岡正平領事が海軍陸戦隊に依頼して撤去させたばかりだった。「無抵抗主義で対応する方がむしろ効果的だ」との領事の重なる説得に守備隊もやむを得ず応じた。
・結果、どういう事態が招来したか、言うまでもないことである。
 まず居合わせた陸軍武官の根本博少佐がいきなり銃床で殴られ、臀部を突かれて倒れた。次いで警察署長が撃たれ重傷を負わされるや、兵士約二百人と民間人の服装をした男女多数がどっと館内になだれ込んできた。
・事件の惨状を伝える史料はいくつかあるが、目を覆う修羅場とはこのことかというばかりである。
・当時、蒋介石の軍事顧問として参謀本部支那班から派遣されていた佐々木到一中佐が残した記録(『ある軍人の自伝』)。
 「わが在留民全部は領事館に収容され、しかも三次にわたって暴兵の襲撃を受けた。領事(森岡正平)が神経痛のため病臥中であったが、夫人を良人の前で裸体にし、薪部屋に連行して二十七人が輪姦したとか
 「三十数名の婦女は少女にいたるまで凌辱せられ、げんにわが駆逐艦に収容されて治療を受けた者が十数名もいる。抵抗を禁ぜられた水兵が切歯扼腕してこの惨状に目を被うていなければならなかった
 「しかるに、だ、外務省の広報には『わが在留婦女にして凌辱をうけたるもの一名も無し』ということであった。南京居留民の憤激は極点に達した。実にこれがわが幣原外交の総決算だったのである
・この南京事件は歴史学者や新聞などが書かないため一九三七(昭和一二)年十二月に起きた南京陥落時の事件に埋没しやすいが、この二つは以上のようにまったく別種のものなのだ。
・さらに付け加えれば昭和十二年の南京騒動の直前、同年七月に北京郊外通州で起きた中国兵による邦人、とりわけ婦女子への大虐殺「通州事件」も忘れるわけにはいかない。
・党内の共産党分子を制御できなくなった蒋介石は、一九二七(昭和二)年四月、上海でクーデターを起こし、粛正を敢行した。国民政府はこれによりようやく共産党員を排除、第一次国共合作は崩壊する。
・その経緯をふまえて南京に成立した蒋介石政府を「国民党」と呼ぶようになる。それまで容共合体していた時期の「国民革命軍」という呼称はこの時点で消滅する。
・北伐を操ったコミンテルンの存在抜きには昭和史を語れない。


第三章 謎の証明――「河本首謀説」の絶対矛盾
(Ⅱ)昭和史の闇に決着
『GRU百科事典』

・コルパキジとプポロフの共著『GRU帝国』によれば、「モスクワでは張作霖を処分すること、その際に日本軍に疑いが向けられるようにすることが決定された」「この作戦をサルヌインに知らせるために、エイチンゴンが指名された。指示された特殊任務は成功裡に終わった」という謀略が判明した。
・加えて『マオ』(ユン・チアン、ジョン・ハリディ著)がこうした内容を典拠にして、張作霖爆殺はスターリンの命に基づいて行われたものだとした事実は明らかになったが、決定的な第一次史料の発見にはまだ時間を待たねばならないのが実情である。
・『GRU百科事典』(著者 : セーヴェル、コルパキジ)より
 「フリストフォル・サルヌイニの諜報機関におけるもっとも困難でリスクの高い作戦は、北京の事実上の支配者張作霖将軍を一九二八年に殺害したことである。張作霖は一九二七年以降も明確に反ソ、親日政策を実行していた。ソ連官吏に対する絶え間ない挑発行為のため、東清鉄道の運営はおびやかされていた。将軍の処分は日本軍に疑いがかかるように行われることが決定されたのである
・この「百科事典」は二〇〇八年にモスクワで刊行された。
・それでも一連のコミンテルン(正確にはソ連軍諜報部)謀略説(張学良謀略説も含まれる)を最終的に確定させるには、第一次史料に欠ける。
・だがたとえそうだとしても、河本大作首謀説、関東軍謀略説が昭和史の史実として確定していないことだけは明白である。


  ―― 完 ――