【最新更新日 : 2025年09月14日 日曜日

2025年の読書履歴(№20)


★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出版社 評価 コメント&抜き書き

20

25.09

日本滞在記(中)


ハリス

岩波文庫

一八五六年 八月二十二日 金曜日
・下田の向う側の柿崎の村を訪れた。
・柿崎は小さくて、貧寒な漁村であるが、住民の身なりはさっぱりしていて、態度も丁寧である。世界のあらゆる国で貧乏に何時も付き物になっている不潔さというものが、少しも見られない。彼らの家屋は、必要なだけの清潔さを保っている。

一八五六年 八月二十五日 月曜日
・日本式の茶菓が供せられた。料理は立派なもので、見る目も至って綺れいで、清潔なものであった。私は、彼らの料理に甚だ好い印象を受けた。
・我々一同はみな日本人の容姿と態度とに甚だ満足した。私は、日本人は喜望峰以東のいかなる民族よりも優秀であることを、繰りかえして言う。

一八五六年 十月二十三日 木曜日
・うららかな日。気持ちがよく、天気は穏やかである。しかし、大気の中に煙も靄もない。
・ここの田舎は大変美しい――いくつかの険しい火山錐があるが、できるかぎりの場所が全部段畑になっていて、肥沃地と同様に開墾されている。これらの段畑中の或るものをつくるために、除岩作業に使われた労働は、けだし驚くべきものがある。












<途中>