【最新更新日 : 2020年04月19日 日曜日 】
★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。 本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。 |
NO | 了月 | 書籍名 | 著 者 | 出 版 社 | 評価 | 抜き書き |
20 |
14.08 |
勝海舟(一) 黒船渡米 ![]() |
子母沢 寛 |
新潮文庫 |
◎ |
天悠々 ・勝小吉曰く、 「師匠なんざあ誰だっていいやな。学問だって剣術だってすべて ・都甲先生曰く、 「人間の命なんてえものあ、黙っていても神仏がいいようにしてくださるもんだ、じたばたする事あねえよ」 同胞 ・小吉曰く、 「気はながく、心はひろく、色うすく、勤めはかたく、身をば持つべし」 「学べただゆうべに習う道のべの、露の命の明日消ゆるとも」 離合 ・人間の尊いと卑しいはその地位や身分にあるのではなくて、その心にある。その気構えにある。 ・象山が、わざわざ自分で持って来てくれた横額。「海舟書屋」と書いてある。麟太郎曰く、 「おいらに海軍をやるようにと、そんなものを書いてきたのよ、海舟か――ふむ、いいね、いいじゃあねえかえ」 「人間はな、貧乏が恥じゃねえのだよ、いかに貧しい ―― 完 ―― |