【最新更新日 : 2017年05月28日 日曜日

2015年の読書履歴(№1-7)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
NO 了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 抜き書き

7

15.01
 

食べて治す「がん」の特効食 第2集 

水野 卓

青春出版社

・ガンについては闘えとか、闘うなとか、さまざまな議論があるが、ガンを克服した人は、前者、すなわち、前向きにすべてに積極的に取り組んでいる人が圧倒的に多い。
・人間にはもともと、病気を癒す力(自然治癒力)、すなわち免疫力というものが備わっている。
 これが正常に働いている間は、病気にもかからないし、ガン細胞が体内で暴れ出すこともないのだ。
 だが、免疫力はさまざまな要因でパワーが低下する。その結果、病気になったり、ガンに冒されたりするのである。
 実際、ガンにかかった人の免疫力はかなり低下した状態にある。
 怖いのはガン患者さんのなかには、免疫力が低下したために他の病気を併発し、それでなくなることが少なくないことだ。
・免疫力を少しでも高めれば、他の病気の合併を防ぐことにもなるし、ガンに対する抵抗力も増し延命にもつながるのである。
・ホリスティック医学には“死を待つ以外に打つ手がない”ということはありません。これがダメでも、こんな方法もある。
 それもダメだったら、今度はこれを試してみよう・・・・・・と治療の選択肢は無限にあります。
 最後まで"あきらめる"ということはないのです。
・期待が持てる。
 可能性がありそうだ。
そそう感じたら、それを自分の治療の選択肢に加えることに、躊躇する必要はない。

・アガリクスの成分のなかで、もっとも注目するのが多糖類である。
 多糖類とは、文字どおり、単糖がたくさん結合した高分子のことだが、アガリクスに高い制ガン効果が期待されるのも、この多糖類の含有量の多さゆえなのだ。
 高分子多糖類は免疫機能を活発にさせ、ガン細胞の増殖、転移、再発を阻止する。免疫細胞間の情報伝達促進物質にインターロイキン、インターフェロンといったものがあるのだが、高分子多糖類はこれらの物質の生成を促すからだ。
 つまり、免疫細胞が活発に働くための“応援団”の働きをするが、高分子多糖体だといっていい。
・多糖類としては、α-グルカンやβ-グルカンが含まれている。制ガン効果があるとされているのはβ-グルカンである。
・人体に有用な活性β-グルカンをどのきのこよりもたっぷりと含んでいるのが、アガリクスなのである。ガン細胞が増殖を続ける体内に入ったβ-グルカンは、免疫細胞を活性化させ、ガンの進行を抑え、また、転移を阻止するのだ。
 さらに、アガリクスはホルモンに似た物資を含んでいる。正確にはホルモンのベースとなるステロイドがそれだが、このステロイドにも制ガン作用があるのだ。
・ガンを移植したマウスに抗ガン剤だけを与えたときの効果と、抗がん剤とアガリクスを同時に与えたときの効果を比較すると、後者のほうが抗ガン効果ははるかに高くなることが分かっている。
NK(ナチュラル・キラー)細胞とは免疫機構で重要な役割を担っている細胞で、いってみればガン細胞を殺す作用をするものだ。

・「免疫療法
 人間の体は体内に入ってきた細菌やウイルスなどの異物(非自己)を見分け、それに攻撃をしかけて退治してしまう機能が備わっている。これが免疫機構だ。
・免疫機構がパワフルに働いているときは、病気にもガンにもならない。何らかの原因で免疫力が低下している時に、発ガン物質や活性酸素などによる刺激を受けると、ガン遺伝子は覚醒し、突然変異してガン細胞、さらにはガン組織に発展していく。
 つまり、免疫力を高めれば、ガンの予防効果はもちろん、たとえ、ガン細胞が目覚めたとしても、その増殖や転移を押さえ込むことができるのである。
 その免疫力を高める免疫療法は、いわば自分自身の体にガンとわたりあえる力をつける療法だといっていい。
・ガン細胞と闘う主力部隊はT細胞、B細胞、キラー細胞などのリンパ球で、これは白血球のなかにある。また、白血球のなかにはマクロファージ(大食細胞)と呼ばれる細胞があって、これも文字どおり、ガン細胞を“食い殺す”。そしてこれらの主力部隊を元気づけるのがインターロイキン、インターフェロン、TNFなどのサイトカイン(細胞整理活性物質)なのだ。サイトカインも白血球がつくり出しているのだが、この働きを活性化することが、免疫力を高めるキーポイントである。
 アガリクスに含まれるβ-グルカンはきわめて効率的にそれを果たしている。
・キラーT細胞の数も当然、免疫力を左右する。抗ガン剤治療、放射線療法などを継続すると、このキラーT細胞が減少するケースがしばしばある。また、ストレスも減少につながる。
・一方、笑いによってストレスを解消させ、キラーT細胞の減少を防ぐという方法も試みられている。

・ガンを克服した人の声からはある“共通の響き”が聞こえてくる。ガンと真正面から向き合い、前向きに治療に取り組んでいる。マイナス思考とは無縁である。
・ガンを抱えてはいても、明るい気持ちで生活を送っている。
 それがアガリクスの効果を最大限に引き出し、ガン克服の大いなる力になっていることは疑いをいれない。
 滅入ったり、希望を失ったりすれば、ガンはますます居丈高になる。
 「よ~し、免疫力をアップしてガンを組み伏せてやるぞ!」
 「アガリクスを信じて飲み続けよう!」
 そんな前向きな、積極的な気持ちがガンと闘う最大の武器なのだ。
・ガンを克服した方に共通していえることは、そのだれもが、いいと思ったことはいいと信じてがんばってこられた前向きな性格の方ばかりだということである。