【最新更新日 : 2016年02月12日 金曜日 】
★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。 本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。 |
NO | 了月 | 書 籍 名 |
著 者 | 出 版 社 | 評価 | 抜き書き | |
68 |
15.07 |
![]() |
邪馬台国論争 |
岡本健一 |
講談社選書 |
◎ |
・南蛮人の渡来を促し、黒船に開国を迫られたのも、元はといえば、あの「黄金の国ジパング」伝説に由来する。 ――中国の東方の海に、「黄金の国」がある、「女王国」がある。 ・「黄金の国ジパング」伝説を一三世紀末のヨーロッパに伝えたのは、いうまでもなくマルコ・ポーロだ。 ・古代史家「三品彰英」 「吾々は、『魏志』の文を読むに当っては、陳寿時代の地理的知識に即して読むべきである。 「吾々は『魏志』が描いている通りに読めばよい。……特異な読方や解釈を試みたり、時には文字の訂正まですると、何時までも論争が尽きないのである」と主張した。 「われわれは今日の測量地図ではなく、撰者の脳裏に描かれていた地図を机上に想定して読まねばならない」 ・倭人は、距離ではなく日程によって、地域間の距離を表したとみられる。 ・「鬼道」は、 (1) の七点セットとして整理できる。 ・ |