【最新更新日 : 2016年12月09日 金曜日 】
★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。 本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。 |
№ | 了月 | 書 籍 名 | 著 者 | 出 版 社 | 評価 | 抜き書き | |
103 |
16/12 |
![]() |
海外コリアン |
朴 三石 |
中公新書 |
◎ |
はじめに ・ここでいう海外コリアンとは海外に在住する朝鮮民族とその子孫の総称である。 ・海外コリアンが、世界一四八ヵ国(一九九九年現在)に推定五八八万人を数えるというのは尋常ではない。 ・ちなみに「海外の日本人・日系人」(永住者、日系人、三ヵ月以上海外に滞在する在留日本人)は、世界一六一ヵ国に二〇一万五四九六人に達するが、その約七割がアメリカ合衆国(約七四万人)、ブラジル(約六三万人)、ペルー(約五万人)、カナダ(約五万人)に集中している。 第一章 世界に広がる海外コリアン 目立つ活躍 ・大蔵省のある官僚曰く、 「アメリカで多くのコリア系移民が韓国企業の目と耳の役割を果たしている」 「中国やロシアに在住するコリアンのなかには政府の高級官吏も多く、対アジア経済関係研究と主要な職責は主にコリアンが握っている」 「海外コリアンは他民族に比べ母国への強い愛着がある」 ・ニューヨークの野菜・果物商の約八割は在米コリアンである。さらに鮮魚商の約七割がコリアンの経営である。 粘り強い底力 ・世界で活躍する海外コリアンの居住地は、アメリカや日本だけではない。目を中国に向けると、そこには二〇四万人を超える在中コリアンが住んでいる。 人口と分布 ・主な居住国別海外コリアン人口 ●中国 二〇四万三五七八人(三四・八%) ●日本 八七万三八七人(一四・八%) ●アメリカ合衆国 二〇五万七五四六人(三五・〇%) ●独立国家共同体(CIS。旧ソ連) 四八万六八五七人(八・三%) ・海外コリアンが在住する上位四ヵ国で全体の九二・九%を占めている。 ・在米コリアンは一九七〇年には約七万人であり、当時約六七万人の在日コリアンとは比べようもなかった。 形成の歴史 ・海外コリアンの移動で最も古いのが、ロシアに在住するコリアンである。朝鮮半島の東北地方が経済的に困窮をきわめていた時期に陸つづきの沿海州への移動があった。 ・中国への流民は十九世紀後半に始まったが、本格的に増えはじめたのは日本による朝鮮への植民地支配以降であった。 ・在日コリアンは、徴用、徴兵など、さまざまな形態で渡日を余儀なくされた人びとであった。一九四五年当時には約二三六万五〇〇〇人に達していた。 ・アメリカへの本格的な移住は、アメリカが一九六五年に移民法を大幅に改正し、移住しやすくなったことが背景にあった。 新たな移動原因 ・在米コリアンの増加をはじめ、ロシア、中国、日本、東南アジア諸国を除く他の地域への移動には、新しい要因が作用した。それは一九五〇~五三年までの朝鮮戦争であり、一九六〇年代後半から七〇年代に韓国で強力に進められた高度成長路線と移民政策、大企業の海外進出と結びついていた。 ・韓国政府は、一九六二年に海外移民法を制定し、海外移民委員会を設け、この年から「移民五ヵ年計画」(一九六二~六六年)を打ち立て、国策として海外移民事業を積極的に推進した。 ・一九六五年には移民と人力輸出を担当する専門機構として海外開発会社を新設した。 ・これらの海外移住政策は、「外貨獲得による生活改善、技術習得という一石二鳥の得策」とされたが、実際のところ、政府によるドル獲得政策の一環であった。 アジアのなかのコリアン ・東南アジアに在住するコリアンの人口は、各国ともほぼ一万人以下である。永住権の取得や不動産所有が制限されており、経済活動でも制約を受けている。 パワーの秘密 ・朝鮮半島のおかれた地理的条件のなかで、北からまた南から九〇〇回以上にわたって侵入しようとした他国の侵略者とのたたかいのなかで育まれた、民族的尊厳を尊ぶ意識と文化的同一性を保つための民族的な努力は、想像をはるかに超えるものがあった。 ・外国へ渡ったコリアンも、このような特質を居住地のなかで生かしていったのである。 ・ユダヤ人と海外コリアンに共通していることは苦難の歴史を体験した事である。 ・両者の相違点は、ユダヤ人がそのほとんどがユダヤ教文化を民族のアイデンティティとする集団であるのに比べ、海外コリアンは独自の民族性と民族意識を基盤として成り立っている民族集団である点にある。 ・華僑・華人と海外コリアンを比べてみると、両者に共通していることは、民族意識が強いことであり、経済的にも、異国にあってともに助け合いながら生活していく協調性が強いことにある。 ・両者の相違点は、華僑・華人がふつう経済集団であるという特徴が強調されるのに比べ、海外コリアンは経済集団への志向をもちながらも民族文化集団であるということである。 ・海外コリアンに共通している点は、朝鮮民族としての自負心と民族的気質による無比の勤勉性と苦難の歴史を何度も体験してきた強靭な意志、大胆さと幅広い協調性が発揮されたことである。抑圧への反発心が、経済においても社会運動においても具体的に現れた。 |