【最新更新日 : 2016年06月19日 日曜日

2016年の読書履歴(№16-40)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 抜き書き

40

16/05


連合国戦勝史観の虚妄

ヘンリー・S・ストークス

祥伝社新書

☆☆
まえがき

・大東亜戦争は、日本の自衛のための戦いだった。それは戦後マッカーサーがアメリカに戻って議会で証言した「マッカーサー証言」によっても明らかだ。
・東京裁判は裁判の名にも値しない。無法の復讐劇だった。「南京大虐殺」にしても、信用できる証言は何一つとしてなく、そればかりか中国が外国人記者や企業人を使って世界に発信した謀略宣伝(プロパガンダ)であることが明らかになっている。
・「慰安婦問題」については、論ずるにも値しない。
・だが、これまで日本人が日本の立場から、これらに抗議し(ただ)していく動きはほとんど見られないか、見られてもごくわずかだった。いま国際社会で「南京大虐殺はなかった」と言えば、もうその人は相手にされない。
日本は相手の都合を(おもんばか)ったり、阿諛追従(あゆついしよう)する必要はない。アメリカはアメリカの立場で、中国は中国の立場で、日本は日本の立場でものを言う。当然それらは食い違う。だが、それでいいのだ。世界とはそういうものである。日本だけが物わかりのいい顔をしていたら、たちまち付け込まれてしまう。
・私が声を大にして言いたいのは、「南京」にせよ「靖国参拝問題」にせよ「慰安婦問題」にせよ、現在懸案になっている問題のほとんどは、日本人の側から中国や韓国に(けしか)けて、問題にしてもらったのが事実だという事だ。この問題をどうするか、それは日本人が自分で考えなければならない。
・日本人は、いまだに連合国がでっち上げた「戦勝国」史観の呪いから抜け出していない。


第一章 故郷イギリスで見たアメリカ軍の戦車

アジアで起こった大変動と日本
・インドの民にとって、一気に独立の気運が高まり、アジアにおいて独立への流れが急速に強まる引き金となったのは、一九〇五年の日露戦争における日本の勝利、とくに日本海海戦の勝利だった。日本はアジア人を目覚めさせ、独立の気概をアジア人に植え付けた。日本の役割は絶大なものだった。
・日本に原爆が落とされて、日本は終わったと思った。アジアだけでなく、世界に対してまったく影響力を持たなくなるだろうと思った。だが、そうはならなかった。
・その一方で、日本は多くの悪業を犯し、その報いによって罰せられたと、いまだに信じられている。
 世界史をもう一度、しっかりと再検証する必要がある。
・「南京」の実態が世界で信じられているものとは違う様相を持つことが、徐々にではあるが浸透しつつある。
 だが、これまで、このような情報が英語で発信されることがなかった。
日本の外務省は日本の立場を説明すべきでありながら、これまで日本を擁護してこなかった。
・そこには東京裁判の影響があり、さまざまな圧力が働いてきただろう。しかし、占領期間ならばともかく、占領が終わった時点から、日本は憲法改正も含めて、独立主義国家としての日本の立場をもっとしっかりと主張すべきだった。日本はこうした努力がまだまだ足りない。
・東京裁判については、まったく裁判の名に値しないことは、誰の目にも明らかだ。
・日本は「東京裁判を受け入れた」などと誤解されているが、この間違いも正さねばならない。
 戦勝国によって「判決」を受け入れさせられただけのことだ。
・いずれにしても、「南京大虐殺」をはじめ、すべての「史実とされていること」は、再検証されるべきである。

日本は日本の主張を発信すべき
・イギリス人からすると、「日本は侵略をしてきた」となる。イギリスがアジアに保持していた植民地を、日本が「侵略」してきた。イギリスにしてみれば、「日本は侵略国」だ。
・アメリカ人は、「日本は明確なアメリカ領土のハワイを、攻撃したのだから、日本がアメリカに侵略戦争を仕掛けた」と、主張するだろう。
・しかし、日本側には、日本の主張があってしかるべきだ。例えば「日本はアジアを侵略していない。欧米の植民地となっていたアジアを独立させたのだ」という主張も、立派な史観だ。
・しかし、日本の立場を日本が主張しなければ、敵国だったイギリスやアメリカが、そのような主張をすることはない。「そもそもアジアを侵略したのは、イギリスであり、アメリカである」と言われれば、それはそうだ。
・イギリスをはじめ西洋諸国は、アジアや、オーストラリア、北米、南米、アフリカをはじめ、世界中を植民地にした。
・アメリカは「新大陸」に、自分たちの国を建国している。それに対して、原住民の「インディアン」が、どれほど血みどろの戦いで郷土を防衛しようとしたかは、西部劇によって衆知のことである。
・侵略者は「文明をもたらす正義の見方」であり、原住民は「未開の野蛮民族」ということになっている。
・東京裁判も、まったく同じ「アメリカの正義劇」だった。そうであれば、日本も「日本には大義があった」というシナリオで、その史観を世界に発信すべきだろう。
・イギリス側の立場からすれば、日本はとんでもない「武断国家」で、最悪の敵だった。インドを例にとれば、東インド会社の設立から始まって、何百年も植民地支配をしてきた領土を、日本が一瞬にして奪ってしまった。まがいもなく侵略者だ。
・オランダにしたところで、「香辛料諸島」と呼ばれたインドネシアを、瞬く間に日本に占領された。オランダにしても、日本は侵略者だ。
・西洋がアジアに所有していた植民地は、日本によって、すべてひっくり返された。
・インドネシアという名は、独立運動の指導者だったハッタとスカルノによる造語だ。日本の力によって独立するまでは、世界にオランダ領東インド諸島として知られていた。


第二章 日本だけが戦争犯罪国家なのか?

アジアの国々を独立させた日本の功績
・イギリスは何百年も続いた植民地から、一瞬にして駆逐された。戦闘に敗れたというだけではない。栄華を極めた大英帝国の広大な植民地が、一瞬にして消えたのだ。この屈辱は、そう簡単に忘れられるものではない。
・帝国の植民地がなんと有色の日本人によって奪われた。イギリス人にとって、有色人種に領土を奪われ、有色人種が次々と独立国をつくったことは、想像を絶する悔しさだった。

・日本は、第二次大戦で敗れて初めて、アメリカ軍が本土を占領した。これは、日本を「部分占領する」とうたったポツダム宣言に、違反したものだった。
ポツダム宣言は、日本軍の無条件降伏のみを要求し、「われらは以下の条件から逸脱することなし」と記しているから、日本は有条件降伏をしたのに、マッカーサーは日本軍を武装解除すると、日本が無条件降伏したことに、すり替えた。

・日本は大英帝国の植民地を侵略しただけでなく、欧米の植民地支配を受けたアジア諸民族が、独立するのに当って、大きな役割を果たしたのだった。
・日本は欧米のアジアの植民地を占領し、日本の将兵が宣教師のような使命感に駆られて、アジア諸民族を独立へ導いた。
・日本はアジア諸民族に、民族平等というまったく新しい概念を示して、あっという間に、その目標を実現させた。植民地支配という動機とは、まったく異なっていた。日本はアジア諸民族が独立することを、切望していた。
これは、まぎれもない事実だ。アジアの諸民族にも、独立への期待が強くあった。西洋人はこうしたまったく新しい観点から、世界史を見直す必要がある。
 西洋人はこうした史観を持っていないし、受け入れていない。

「白人の植民地」を侵した日本の
日本がアジア植民地を侵略したのは、悪いことだったろうか。侵略が悪いことなら、世界史で、アジア、アフリカ、オーストラリア、北米、南米を侵略してきたのは、西洋諸国だ。しかし、今日まで、西洋諸国がそうした侵略を謝罪したことはない。
・どうして、日本だけが欧米の植民地を侵略したことを、謝罪しなければならないのか。東京裁判では、「世界で侵略戦争をしたのは、どちらだったか」ということに目を瞑って、日本を裁いた。
・それは侵略戦争が悪いからではなく、「有色人種が、白人様の領地を侵略した」からだった。白人が有色人種を侵略するのは「文明化」で、劣っている有色人種が白人を侵略するのは『犯罪』であり、神の意向に逆らう『罪』であると、正当化した。
・日本には「喧嘩両成敗」という便利な考え方もあって柔軟だが、欧米人はディベート思考で、白か黒か判定をつける。もし日本が正しいなら、間違っているのは欧米側となる。だから、あらゆる手を使って、正義は自分の側にあると、正当化しようとした。
東京裁判は復讐劇であり、日本の正当性を認めることなど、最初からありえないことだった。認めれば、自分たちの誤りを認めることになってしまう。
広島、長崎に原爆を投下し、東京大空襲をはじめ全国の主要都市を空爆して、民間人を大量虐殺した「罪」だけでなく、もっといえば、世界で侵略を繰り返してきたその正義の「誤謬」が、明らかにされることがあっては、けっして、ならなかった。それが、連合国の立場だった。

イギリス最大の屈辱、シンガポール陥落
・イギリスにとって最大の関心事は、シンガポール、マレーシア、ビルマ、インドだった。
・日本が第二次大戦に参戦すると、アジアの植民地での戦闘が始まったが、日本軍は考えられない強さを示した。

日露戦争での日本の勝利は、世界中の有色人種に「有色人種も、白人に勝てる」ことを示して、前例のない衝撃と、希望を世界の有色人種に与えたが、西洋の軍事力の相対的な弱さについて、第二次大戦まで西洋人が体感することがなかった。
・イギリスだけではない。アジア各地にオランダ軍など、西洋各国の軍隊が展開していたが、あっという間に日本軍に敗れてしまった。日本は短期間にそれだけの地上軍を展開する力を、持っていた。
・西洋諸国の植民地駐留軍は、それに見合う兵力を有していなかった。大英帝国にとってシンガポールは、香港や上海につぐ重要な拠点だった。シンガポール陥落はイギリスにとって、植民地支配の終わりを象徴していた。

『猿の惑星』が現実となったときの衝撃
・日本軍は、大英帝国を崩壊させた。
・それが現実であると知った時の衝撃と、屈辱は察して余りある。
・唯一の文明世界であるはずの白人世界で、最大の栄華を極めていた大英帝国が、有色人種に滅ぼされるなど、思考の範囲を超えている。理性によって理解することのできない出来事だった。
『猿の惑星』という映画があったが、まさにそれが現実となったような衝撃だった。誰一人として、『猿の惑星』が現実になるとは、思っていまい。映画の世界のことで、想像上の出来事だと思っている。
・人間――西洋人――の真似をしていた猿が、人間の上に立つ。それが現実となったら、どのくらいの衝撃か、想像できよう。日本軍はそれほどの衝撃を、イギリス国民に与えた。いや、イギリスだけではない。西洋文明そのものが衝撃を受けた。

戦勝国が日本を裁くことへの違和感
・私は日本が大英帝国の植民地を占領したことに、日本の正義があると思った。それを戦後になって、まるで戦勝国が全能の神であるかのように、日本の罪を裁くことに違和感を覚えた。


第三章 三島由紀夫が死を()して問うたもの

右翼には期待していなかった三島
・第二次大戦が終わって、わずか十数年で、世界の覇権を握っているアメリカが、アジアの小国(ベトナム)に敗北するという、考えられない事態に直面した。
・フランス同様、ベトナムを侵略したアメリカは、ベトナム社会をまったく理解していなかった。空爆を続けていたが、アメリカは自分たちが何をしているか、まったくわかっていなかった。
・いったい戦争をどう終結させるのか、その出口戦略もなく、空爆を続けていた。日本のメディアは本質的なことを、伝えていなかった。

五年の歳月をかけた計画的で周到な自殺
・三島の目的は、天皇の「人間宣言」をはじめ、自衛隊のありかたなど、占領軍が破壊した日本の国体を取り戻すことが、目標だった。占領体制を破壊するためには、クーデターや、革命的な手段を辞さない覚悟だった。
・三島は「右翼の世界とは一線を画している」と語り、実際に交際はなかった。

マッカーサーの唾棄すべき傲慢と不実
・日本外国特派員協会は、マッカーサーの日本占領と同時に設立された。理由は、アメリカによる日本占領がいかに正しく、人道的であり、歴史の偉業であるか、全世界へ向けて報道させるためだった。
・連合国軍総司令部という公的な組織のような名称を冠しているが、GHQはマッカーサー一人のものだった。マッカーサーの意志がすべてだった。
・日本の占領政策も、東京裁判も、マッカーサーの内面が、日本占領になって露出した姿そのものなのだ。その傲慢と不実は、唾棄すべきものだ。
朝日新聞をはじめとする当時の日本の新聞は、マッカーサーを生き神のように進んで賛美して、崇めた。日本の新聞には、ヒトラーやマッカーサー、毛沢東を崇拝する体質がある。

裁かれるべきは戦勝国側だった
・マッカーサーは白人の優越を示そうと意図した。
・日本の全国民が東京裁判の被告だった。
今日、日本の大新聞や、文部科学省、教員をはじめとする多くの日本国民が、占領時代の卑屈な態度が身に染み込んで、東京裁判史観を受け入れて、占領政治がよかったと信じているから、マッカーサーは大きな成果をあげたといえる。今日の日本はいまだに、マッカーサーの日本である。
・しかし、何が起こったかといえば、東京裁判の法廷で裁かれそうになったのは、西洋世界のあり方そのものだった。私はこれこそ、東京裁判の核心だったと思う。勝者の側が裁かれるべき立場であることが、法廷で明らかになるはずであった。
・マッカーサーの意図と反して、検察として罪を告訴する側が、もっと重い罪を数々犯してきていた。真逆の真実が、白日の下に曝け出されそうになっている。予期しない逆転だ。われわれ西洋人のほうが、西洋人こそが、西洋文明こそが、裁かれてしかるべき罪を犯してきた。
裁かれるべきは、戦勝国側だった。
・西洋文明が行なったことは非文明の所作であり、正義はまったく実践されなかった。
ウェッブ裁判長はオーストラリアへ戻って隠居した後に「あの裁判は誤っていた」と、語っている。


第四章 橋下市長の記者会見と慰安婦問題

戦場における『慰安婦」の歴史
・ヨーロッパ人から見ると、十八世紀まではヨーロッパ全土を巻き込む戦争がなかった。
・それがナポレオンの征服戦争で、すべてが変わった。戦争は大規模になり、この暴力がヨーロッパからアジアへと拡散していった。アヘン戦争も、その一例だ。
・現代病としての戦争は、ナポレオンから広まり、社会全体に塗炭の苦しみを与えるようになった。ナポレオンによって戦争のありかたが変わり、国全体を巻き込むようになった。
 この過程で、兵士相手の売春も拡大した。
・売春はビッグ・ビジネスだ。商魂たくましい女衒(ぜげん)は、チャンスを見逃さない。売春は世界で最古の商売であり、売春を世の中から根絶させることは、戦争をこの世から消滅させるぐらいに難しい。
・歴史を振り返れば、日本は兵士の性処理に当たっておおむね秩序を保って対応した。戦場のどこであっても、現地の女性の人権が蹂躙されることがないように、「慰安所」を設置した。
・慰安所の存在が、一般女性への強姦を防ぐことにもなった。日本は女性の人権に、他国よりもはるかに配慮していた。
・現代では売春は違法として取り締まられているが、今日の銀座でも闇商売として存在していよう。

韓国の主張に対する説得力ある反論
・宋玉連・金栄編著『軍隊と性暴力―朝鮮半島の20世紀』という韓国の学者がまとめた研究報告より
 朝鮮戦争勃発により、韓国に米兵相手の慰安婦が誕生し、彼女たちは「洋公主(ヤンコンジユ)」(外人向け王女)、「(ヤン)ガルポ」(外人向け売春婦)、「国連婦人」などと呼ばれ、また米軍のための売春地区は、「基地村(キチジヨン)」と呼ばれていた。
 そして慰安婦の目的を、「第一に一般女性を保護するため、第二に韓国政府から米軍兵士に感謝の意を示すため、第三に兵士の士気高揚のため」と報告している。

・太平洋戦争中にアメリカ軍が捕えて尋問した、朝鮮人軍属がこう答えている。
 「太平洋の戦場で会った朝鮮人慰安婦は、すべて売春婦か、両親に売られたものばかりである。もしも女性たちを強制動員すれば、老人も若者も朝鮮人は激怒して決起し、どんな報復を受けようと日本人を殺すだろう」

そもそも、日本には、歴史を通して奴隷制度がなかった。まして、女性を「性奴隷」としたことなどなかった。
日本の「慰安婦」の実体は、もちろん「性奴隷」ではまったくない。売春婦だった。そのことを、米国側の資料が裏付けしている。
 米国戦争情報室の心理戦争チームの報告によると、一九四四(昭和十九)年八月、ビルマ奥地のミッチーナで朝鮮人(当時は日本国籍)慰安婦(コンフオート・ガール)を聞き取り調査し、「売春婦(プロステイチユート)にすぎない」、商売目的の「キャンプ・フォロワー」だとしている。
 ここで言うキャンプ・フォロワーとは、兵士たちを追って、「世界最古の商売」を展開する女性たちを意味している。
・米国の報告書は、日本軍の慰安所や慰安婦の実情を、詳細に述べている。それによると、「奴隷」どころか、慰安婦のほうがはるかに立場が上のように感じてしまう。
・「奴隷(スレイブ)」と表現するのが、まったく間違いなのは、慰安婦はサービスを提供して、その対価を得ていたことである。上等兵が月一〇円の収入であるのに対し、慰安婦は、その三〇倍の三〇〇円の月収を得ていた。

では、日本はどのように対処すべきか
慰安婦の名誉ために、「性奴隷」という名誉の毀損は、許されない。彼女たちも、今日、明日は命を失うかもしれない母国の戦士たちと、心情をひとつにしていたのだ。
「性奴隷」という表現を使い出したのが日本人だった。外国メディアは、この表現に飛びついて、発信した。「南京大虐殺」も「従軍慰安婦」問題も、捏造された情報の発信源は、ほかならぬ日本人だった。
・「世界史で、唯一、若い女性を狩って、外地へ連れ去り、悪を犯した罪深い国民」というイメージだ。
 河野洋平内閣官房長官が遺憾の意を表明したが、事態は収束していない。
・日本人どうしは、「すみません」と謝ることで、帳消しにしてもらえるという文化がある。「もう謝っているのだから、許してあげようじゃないか」という慣習によって、対立を解消してきた。しかし、国際社会では、謝罪することは、罪を認めることを意味し、認めた罪は償いをしなければならない。
日本はどのように対処すべきか。答えは、すべての事実を明らかにして、発信してゆくべきだ。
 中国や、韓国は、日本が反駁しないことをいいことに、謀略宣伝(プロパガンダ)に利用している。
 このままでは「慰安婦」問題は、ずっと日本が世界中から糾弾され続けることになる。
・「慰安婦(コンフオート・ウーマン)」は、「性奴隷(セツクス・スレイブ)」ではない。当時は合法だった売春婦が、女衒に雇われて、軍人相手の商売をしていたというのが、事実だ。そうした売春婦の中には、親に売られたり、不幸な身の上を余儀なくされた女性たちもいただろう。


第五章 蒋介石、毛沢東も否定した「南京大虐殺」

情報戦争における謀略宣伝(プロパガンダ)だった「南京」
・明らかに言えることは、「南京大虐殺」というものが、情報戦争における謀略宣伝(プロパガンダ)ということだ。
 その背後には、中国版のCIAが暗躍していた。中国の情報機関は、イギリスの日刊紙『マンチェスター・ガーディアン』中国特派員のH・J・ティンパーリーと、密接な関係を持っていた。
・ティンパーリーは『ホワット・ウォー・ミーンズ(戦争とは何か)』と題する本を著して、南京での出来事を造り上げ、ニューヨークとロンドンで出版した。この著作は当時、西洋知識人社会を震撼させた。「ジャーナリストが現地の様子を目の当たりにした衝撃から描いた、客観的なルポ」として受け取られた。いまでは国民党中央宣伝部という中国国民党の情報機関がその内容に、深く関与していたことが、明らかになっている。
・ティンパーリーの本は、レフト・ブック・クラブから出版された。この「左翼書籍倶楽部」は、北村教授の調査によると、一九三六年に発足した左翼知識人団体で、その背後にはいぎりす共産党やコミンテルンがあったという。


第六章 『英霊の聲』とは何だったか

国家元首として次元を(こと)にした昭和天皇
敗戦の時の国家元首であったにもかかわらず、昭和天皇は敗戦後も国民の崇敬を保ち続けた。世界史の奇跡といってよい。
 敗戦時の国家のリーダーは、処刑されるか、亡命するかで、国家元首であり続けるということはありえない。地位を保持しえても、暗殺されかねない。

天皇の「人間宣言」に対する三島の批判
・マッカーサーは天皇の神性を否定したかったから、昭和二十一年元旦に昭和天皇に「天皇の人間宣言」とされる詔勅を、発表させた。これは意味がなかった。神が「神でない」といっても、神性を失うわけではない。天皇は自らの力で、神になったのではない。昭和天皇は「天皇の神格をもって世界を支配しようとした」ということはないと、そのことを否定されたまでだった。
・天皇は人であると同時に、神性を持った神聖なる存在なのだ。現人神なのだ。人間的な側面と、神聖なる側面は矛盾しない。現人神は人であると同時に、神性を持った存在なのだ。
・マッカーサーが天皇に「人間宣言」を強要したのは、次元の低いことであり、浅薄なことだった。
・三島の『英霊の聲』は、占領軍と一緒になって、天皇の「人間宣言」を受け入れた国家と国民の在り方に、警鐘を鳴らした。神話の時代から続く天皇という存在を否定することが、道を誤っていると信じた。
・そこに、三島が命を()しても守るべきものがあった。「国体」といってよい。それを守ろうとして、三島は自衛隊の市ヶ谷駐屯地で自衛隊員たちに決起することを促し、失敗すると、死を選んだ。

靖国に首相や天皇が参拝できないという異常さ
・欧米の政治家が教会で祈るのを、公人としてか、私人としてか、質問する愚か者はいまい。神の前で公私の区別はあるまい。
・一国の首相が戦死者を祀る靖国神社に参拝することが問題とされるなかで、天皇が靖国神社を参拝することは難しい。天皇に「私的」ということが、あり得るはずがないからだ。
 一九七五年以降、天皇による靖国神社親拝が中断しているのは、残念なことだ。
・戦犯の合祀のことが取り沙汰されるが、一九五二(昭和二十七)年に、日本弁護士連合会が、「戦犯の赦免勧告に関する意見書」を政府に提出したことを契機に、全国に運動が広がり、一九五五(昭和三十)年七月に、衆議院本会議で四二六名の国会議員が、赦免決議を可決した。この国会決議によって、日本から「戦犯」がいなくなった。
・日本の大新聞は、靖国神社に「A級戦犯」が祀られているのは、許せないと主張しているが、それは国会決議を無視、否定していることになる。それだったら日本の民主主義がおかしいと主張し、国会を否定すべきだろう。
・昭和天皇は、「敵国にとっては戦犯かもしれないが、わが国にとっては国のために尽した功労者だ」と語られていた。
・いわゆる「A級戦犯」が合祀されているからといって、国を守るために命を捧げた英霊が祀られている靖国神社へ、天皇が親拝できないということは、あってはならないことだ。ジャーナリストが公人の靖国神社への参拝を、「公的か」「私的か」と尋ねる愚をやめて、自由に参拝できるようにすることが必要だ。

(まが)(もの)の国家、日本の現状
・私は三島が檄で訴えたことを、理解できる。自衛隊を否定する憲法改正、自衛隊のアメリカの傭兵のような情けない地位を改めること、現人神としての天皇という存在を守ろうということを、私は理解できる。
・三島の最後の訴えは、過激なものではけっしてなかった。
 アメリカが占領下で日本から永久に独立を奪うために押しつけた『憲法』を改めて、自衛隊を軍とすること、天皇を日本の伝統文化にかなった地位に戻そうとするのが、過激なのだろうか。イギリスの王室なしには、イギリスはない。天皇のない日本が、存在するだろうか。
・軍隊を欠いては独立国となりえないのに、自衛隊は擬い物でしかない。属国憲法を改めて自衛隊を国軍としてつくり変えない限り、今日の日本は、擬い物の国家となっている。
【私見 : 沖縄の米軍基地を減らそうと思えば、反対運動の前に、米軍の代わりとなる自衛隊を軍隊として認めていかなければならない。自衛隊は違憲、米軍は出ていけでは日本は丸裸になってしまう。今、反対運動をしている人達は矛盾していることを言っている。それに、そもそも米軍も自衛隊もいなくなった国家は存続しうるのだろうか】


第七章 日本はアジアの希望の光

日印国交樹立六十周年の集い
・二〇一二(平成二十四)年十二月に、東京ドームのある後楽園に近い文京シビック・ホールで日印国交樹立六十周年を祝う集会が催された。
・主催者は「自由アジア」を訴え、アジアの民主化を推進していこうという団体だった。
・会場には、インド代表の他にも、「自由アジア」を切望するチベット、ウイグル、南モンゴル(中国側呼称で内モンゴル)、台湾、北朝鮮からの代表や、支援者たちが集まった。
・基調講演を、私が行なった。タイトルは、「日本はアジアの光だった」である。
・講演内容から
【一九四〇年代初頭になると、インド人から独立の気運が高まりました。
 理由は、新興勢力が白人植民地支配に痛烈な打撃を加えたからです。その新興勢力が、日本でした。
・ボースは、「日本はアジアの希望の光だった」ハッキリ語りました。さらに続けて「このたび日本はインドの仇敵のイギリスに宣戦布告をしました。日本はインド人に、独立のための千載一遇の機会を下さいました。われわれは自覚し、心から日本に感謝しています」と。

・同年(一九四三年)十一月五日より六日間にわたって、東京で大東亜会議が開催されました。
 これは人類の長い歴史において、有色人種によって行われた最初のサミットとなりました。
 東條首相、満州国の張景恵(ちようけいけい)国務総理、中国南京政権の汪兆銘(おうちようめい)行政院長、フィリピンのラウレル大統領、ビルマのバー・モウ首相、タイのピブン首相代理のワイワイタヤコン殿下と、アジアの首脳が一堂に会し、ボースはインド代表を務めました。
・今日、日本の多くの学者が大東亜会議は日本軍部が「占領地の傀儡(かいらい)」を集め、国内向けの宣伝のために行ったと唱えています。しかし、そのようなことを言う日本人こそ、日本を売る外国の傀儡というべきです。

・第一次世界大戦の後のパリ講和会議で、日本は人種差別撤廃を提案しました。
・人種差別撤廃提案は一一対五の圧倒的多数で可決されたにもかかわらず、ウィルソン大統領はこの議決を葬りました。今日の文明世界では、ありえないことです。
・日本人も白人ではなく有色民族です。同じ有色民族として誇りある日本人は、白人の有色民族への暴虐を看過することができなかったのです。

・日本はアジアの国々を独立させるあらゆる努力を惜しまなかった。
 では一体、どこからの独立でしょうか。
 もちろん、アジアの国々を侵略していた白人諸国の支配からの独立です。
・ジャカルタの中心にムルデカ広場があります。ムルデカはインドネシア語で「独立」を意味します。独立の英雄ハッタとスカルノの像とともに、高さ三七メートルの独立記念塔が立っています。地下一階には、独立宣言の実物が納められています。
 そこに独立の日が『一七・八・〇五』とハッキリ書かれています。
 〇五年は、日本の「皇紀(こうき)」です。
 一九四五年は日本の「皇紀」では二六〇五年にあたるのです。初代の天皇である神武天皇が即位して建国をした時から数えた年です。ハッタとスカルノは日本に感謝して皇紀を採用したのです。インドネシア独立の生みの親は日本だったのです。だから二人はインドネシアの独立宣言の独立の日を、日本の「天皇の暦」によって祝福したのでした。】


日本は「占領の呪い」から脱却を
・前回の安倍政権では「戦後レジームからの脱却」を訴え、多くを成し遂げたが、おぞましい「占領の呪い」は、まだ解かれていない。
・日本ではいわゆる「東京裁判史観」が、まかり通っている。
・日本は、「侵略戦争」や「南京大虐殺」を犯した「犯罪国家」であるとレッテルを貼られてしまった。出鱈目(でたらめ)な東京裁判や、中国のプロパガンダや、アメリカのウォー・ギルト・インフォメーション戦略(戦争についての罪悪感を植え付ける戦略)によって刷り込まれた「南京大虐殺」という虚構を打破して、戦前の日本はアジアを侵略したのではなく、欧米による植民地支配から、「アジアを解放した」という事実を、世界に訴えるべきだ。
アジア諸国が、そしてアフリカの国々が第二次大戦後に、次々と独立を達成することができたのは、日本が「アジア人のアジア」を建設するために、大東亜戦争を戦ったからである。
 「戦後レジームからの脱却」は、そうした大きな歴史の流れから位置づけ、「東京裁判史観」からの脱却を果たすというのが、あるべき姿であろう。


第八章 私が会ったアジアのリーダーたち

1、私欲の権化だった金大中
・私が一九六八年に初めて韓国を訪れた時は、韓国はまだ貧しかった。朴正煕が現代の韓国をつくりあげた。朴正煕は日本で訓練を受けて、満州国軍将校となったが、清廉な日本精神を身につけていた。日本が遺した物的、精神的遺産を土台として、二〇年で韓国を現代的な国へつくり変えた。


第九章 私の心に残る人々

1、日本人とユダヤ人
ユダヤ人を救った東條英機の知られざる功績
・日本人とユダヤ人とのあいだには、深い絆がある。日露戦争の戦費の大きな部分をユダヤ民族が負担した話は有名だ。
・ドイツ生まれのユダヤ人で、ニューヨークで投資銀行を経営していたヤコブ・ヘンリー・シフは、当時のアメリカで力のある銀行家だった。日本国債を五〇〇万ポンド引き受けたうえ、全世界のユダヤ人に、日本の戦時国債を買うよう呼び掛けた。日本は戦費を調達できた。

・多くの日本人も世界の人びとも知らないことがある。それは日本がユダヤ人を救った話だ。
・といえば、リトアニア駐在領事代理だった杉原千畝(すぎはらちうね)を想い出そうが、私が取り上げるのは、まず樋口季一郎(ひぐちきいちろう)中将と、安江仙弘(やすえのりひろ)大佐である。二人の名前は、『ゴールデン・ブック』に掲載され、顕彰されている。
・『ゴールデン・ブック』は、ユダヤ民族に貢献した外国人の名が記されている。
・だが、本当に『ゴールデン・ブック』に掲載されるべき人物が東條英機であったことを、知る人は少なかろう。
・一九三〇年代末に、二万人ものユダヤ人難民がナチスの迫害を逃れ、シベリア鉄道で満州国境へやってきていた。
・当時、関東軍ハルビン特務機関長だった樋口少将が、新京(しんきよう)に司令部を置く関東軍参謀長に、ユダヤ人難民の入国の許可を求めた。当時の参謀長が、東條英機中将だった。入国を許可しなければ、ソ連がドイツに送り返すところだった。
・東條は「民族協和と八紘一宇(はつこういちう)の精神」に従って、二万人のユダヤ人の入国に許可を与えた。ドイツ外務省が日本政府に対して、強硬な抗議を行なったが、東條は「当然な人道上の配慮」だとして一蹴した。

2、日本文学を世界に伝えた友人たち
戦場の日本兵の気高さに打たれたドナルド・キーン
・彼は情報将校として、太平洋戦線で通訳を務めた。日本軍捕虜の聞き取り調査をし、日本兵の遺体から奪った日記や、手紙を訳した。
・キーンは、それらから日本人の気高さに、打たれた。
 「ガダルカナルを餓島と呼んだ日本軍の兵士たちの耐えた困苦は、圧倒的な感動を呼び起こした。アメリカ軍の兵士の手紙には何の理想もなく、ただ元の生活に戻りたいとだけ書かれていた」
 「大義のために滅私奉公する日本人と、帰郷以外のことにはまったく関心を持たない大部分のアメリカ人。日本の兵に対しては賛嘆を禁じえなかった。そして結局、日本人こそ勝利に値するのではないかと信じるようになった」
・日本軍は補給を完全に断たれ、餓死する兵士が続出していた。だがキーンは、まさに超人的な精神力で戦った日本兵を、目の当たりにした。
・二十歳にも満たない兵士も多くいた。彼らは親兄弟から遠く離れた戦地で、勇敢に戦って、命を落としていったのだった。

『高貴なる敗北』を三島に捧げたアイヴァン・モリス
・モリスは『高貴なる敗北』を上辞した。
 日本の英雄についての分厚い対策で、歴史上の人物を取り上げていた。
 吉田松陰などが、日本的英雄の代表だった。日本的英雄は、敗北することの中に現れた。『高貴なる敗北』が究極の英雄像で、理想の日本的英雄は敗れなければならなかった。
・自らの正義に従って、強大な相手に対峙して舞台に立ち、信念を貫いて滅んでゆく姿が、名声を高め、その賞賛を喚起する。モリスは日本人の美学、敗北を見出した。

・「源氏物語」を訳したサイデンステッカー、キーン、モリスは、日本を知るうちに、日本人の和を尊ぶ心、公徳心の厚さ、美的感覚の鋭さに、惚れ込んだのだった。
 三人は、日本人よりも日本的だった。


終章 日本人は日本を見直そう

韓国がけっして日本に追いつけない理由
・日本は韓国を近代化するために、膨大な労力と費用を投入した。日本の努力はたいへんなものだった。義務教育、大学教育、医療、警察制度、軍隊まで、今日の韓国社会の基礎をつくった。
・イギリスの植民地支配と異なって、日本は自国の持ち出しで、韓国を建設するために投資をした。
・インドでは白人が優越した。インド人に限らず、アジア人は劣等人間として扱われた。
・日本は台湾と朝鮮に、それぞれ帝国大学をつくった。イギリスの植民地には、大学が一つもなかった。いまでも、台湾、韓国では、帝国大学の延長である台湾大学とソウル大学が、最高教育機関となっている。
・韓国は反日教育によって、日本への反発を強めている。私が韓国を取材していた頃は、みなが日本に憧れ、日本を師として韓国が発展することを望んでいた。経営者は誰もが日本を手本にしていた。

・「慰安婦」問題は、完全なナンセンスだ。なぜ「慰安婦」問題がこれほど俎上に上るのか、理解できない。「邪悪な日本」というものを設定し、それを宣伝するプロパガンダになっている。
・韓国にはアメリカ軍を中心とする国連軍のための慰安婦が、大勢いる。日本男性のセックス・ツアーの相手をする女性たちは、外資稼ぎのために、ホテルに自由に出入りできる身分証明書を、国が発行していた。

・韓国は力をつけている。しかし東アジアの大国は、何といっても、日本、中国、インドだ。日本は韓国ともっとも親しい国であるはずだ。韓国は日本とよい関係を結ばないかぎり、いくら背伸びをしてみても及ばない。
韓国人は劣等感を癒すために、日本を苛めて、快哉を叫んでいるが、劣等感はネガティブなものだから、やがてはマイナスに作用する。そのうちに、日本という大切な財産を活用できなくなるだろう。
日韓・日中関係を歪めてきたのは、日本が卑屈になって、両国に不必要に腰をかがめてきたことが原因だ。
・日本はこれほど古い歴史と、独自の精神を持っていたはずなのに、アメリカによってすっかり骨抜きにされてしまった。

日本の敗戦後遺症と憲法問題
・韓国の大手新聞社の論説委員が社説で、日本が原爆を投下されたのは、日本が犯した罪の報いだと書いた。とんでもないことだ。
・日本側にもおかしいことがある。どうして原爆を落とされた側が、「過ちは二度とおかしません」と誓わなくてはならないのか。謝罪すべきは、アメリカだ。
・裁かれるべきは、アメリカだった。アメリカが原爆投下について、謝罪をしたことはない。
・米国上院外交防衛委員会などでのマッカーサーの発言は、東京裁判が不正だったことをマッカーサー本人が認めたものだ。
・マッカーサーは朝鮮戦争を戦って、初めて日本が自衛戦争を戦ったことに、気づかされた。日本の主張が正しかったことがわかった。
・ドイツは早い段階で、謝罪をしている。なぜ、日本はドイツのように対応できなかったのだろうかという議論がある。
 だが、ヒトラーのドイツは、全ヨーロッパを覇権のもとに置くために、征服戦争を戦った。
・日本は自衛のために追い詰められて、やむにやまれず立ち上がった。日本はマッカーサーが言ったように、「自衛戦争」を戦ったのだから、詫びる必要がなかった。
・ドイツはヒトラーがユダヤ人に対して犯した罪が明白だったので、謝罪しやすかった。そのために、ニュールンベルグ裁判も、短期間で結審した。

・日本にとっては、史上初めての敗戦だった。
・しかし、戦後から六八年の歳月が流れている。いい加減に敗戦後遺症から、脱却すべきだ。
・日本国憲法原文の英文がある。占領下で憲法を強いたのは、国際法違反だ。
・日本国憲法は日本を弱体化し、二度と戦争を起こすことができない国にする降伏条約だ。憲法の前文は日本を絶対に再びアメリカに対して戦えない国として、誓約させた意図が、ありありだ。
・日本国憲法は、日本人によって「平和憲法」と呼ばれているが、前文を冷静に読んで見れば、「属国条約」であることがよくわかる。
前文で約束させられていることは、「日本国民はその生存をアメリカに委ねる」ということだ。
 こうしたアメリカの保護領として日本の立場を変えさせないための(かせ)が、国会の三分の二以上の賛成を得ないと改正することができないとする第九十六条だ。
【私見 : 護憲を主張している野党は、アメリカの属国でい続けることを望んでいるのだろうか。表面上は対米追随外交を批判しているのだから、本当は憲法を改正して自主独立の国づくりをするという考えになると思うのだが・・・。】
・三島が市ヶ谷で姓名を賭して訴えたことは、「日本が魂を捨てて、アメリカの傭兵であり続けてしまったら、日本でなくなってしまう。日本が占領下で強要された憲法を護っている限り、独立できない」ということだ。
日本は自国の歴史と伝統のうえに立って、自主憲法を制定し、国軍を持つべきだ。日本がそれなくして独立国家となることなど、あり得ないことだ。しかし今日の多くの日本人が、それなしでもあり得ると思っている。しかしそれは、あり得ない、のだ。

欧米に不都合な「大東亜戦争」史観
・今年は、大東亜会議七十周年にあたる。
・欧米では大東亜会議を、日本の "占領下" にあったアジアの「傀儡」が集まったと決めつけている。だが、東京に日本が戦ったことによって、その後西洋から解放された有色人種のリーダーが一堂に集まったというのは、歴史の事実だ。
・「アジアを侵略した」とされる日本に、そうした国々の指導者が集まった。日本が戦った目的に呼応しなかったとすれば、そのようなことは起きなかった。
・日本の力を借りて、欧米の支配から独立しようという気運が、アジア諸国民のあいだで盛り上がった。このことは、「日本はアジア諸国を侵略した」という認識では、真実を理解することが不可能となる。
・アジア諸国の欧米による植民地支配からの独立は、日本によってはじめて可能となった。これは厳粛な事実だ。
・日本はアメリカによって不当な圧迫を蒙って、やむをえず対米戦争を戦ったが、アジア解放の理想を掲げた。明治維新は欧米の帝国主義によって、日本が植民地化しないために行われたが、アジアの開放はその延長だった。
・はじめ欧米諸国は何が起こっているのかわからなかった。しかし、アジアの諸民族が自ら独立のために戦う決意をし、立ち上がったということが、明らかになってきた。
・日本がアジアに進攻することがなかったなら、アジアはいまでも欧米の植民地のままだったろう。アメリカで黒人が大統領になるどころか、今でも黒人たちが惨めにな地位に喘いでいたことだろう。
・日本が大東亜戦争を戦ったことによって、大英帝国が亡びた。日本が大東亜戦争を戦わなかったら、いまでもアジア諸民族が、イギリスやフランス、オランダ、アメリカの支配を受けていた。
・戦場は太平洋ばかりではなかった。日本が解放を目指した欧米の植民地はアジア全体に広がっていた。どうして「太平洋戦争」なのか。だから、日本は「太平洋戦争」と呼ばなかった。
日本が戦争を戦った真実を理解するには、「大アジア」を戦場として、アジア諸民族を搾取する植民地支配者であった欧米諸国と戦い、アジアを解放した「大東亜戦争史観」をもって見る必要がある。
・アジアを蹂躙し、植民地支配をしたアメリカも、ヨーロッパ諸国も、「大東亜戦争史観」という観点から歴史をみられることだけは、決定的にまずい。日本が「太平洋戦争」を戦ったことにしておきたいのだ。
・アジア独立に日本が果たした貢献を知られると、欧米の悪行があからさまになってしまうからだ。見せかけの正義が、崩壊してしまう。「大東亜戦争」という観点を持ち出されると、欧米の戦争の大義が崩壊し、実はアジアを侵略したのは欧米諸国であったことが、白日の下にさらされてしまう。
日本の立場が海外で理解されないのは、日本が効果的な発信をしていないからだ。日本の主張が、英語で発信されてこなかったことが大きい。そのかわりに、村山首相談話のような謝罪が行われてきた。これではまったく逆効果だった。


解説          加瀬英明

・著者の回想
 「私は子どもとしてアメリカの戦車を見て、本能的にアメリカ軍がわれわれの国を支配するようになるのだと感じた。私たちが戦っていたドイツについてそう思ったのではなく、アメリカに対してそう直感した。そして今、アメリカは巨大な勢力となって、わが国イギリスをコントロールしている。実に不愉快なことだ」
・著者も、私と同じように、親米であることに、変わりがない。しかし、日本の親米派は、アメリカの軍事力に日本の安全を委ねているために、アメリカの基地があっても、イギリス人のように、本能的な不快感を覚えることがない。
 いつの間にか、日本人であることの誇りを忘れてしまっているからだ。
・私はあらためて、独立国としての意識が希薄になったのは、戦後の日本国民を支配してきた、"平和憲法幻想" がもたらしたものだと思って、愕然とした。日本は、いまだに多分に心理的に、アメリカの占領下にある。薬物中毒から立ち直れないような状況だ。

・著者は東京裁判を裁いている。東京裁判が不正きわまるものだったと、憤っている。
 そして、「公正という、われわれ(西洋)が高らかに掲げてきた美徳を、規範を、原則を葬り去って、裁判という名に値しない茶番劇」「フェア・プレーの精神を地に貶めて、欺瞞を貫いた」「裁かれるべきは、戦勝国側だった」と、断じている。
・この "裁判" で、日本は侵略国として裁かれたが、裁判が進行しているあいだに、イギリス、フランス、オランダの諸国軍が、日本が解放した植民地を、再び植民地として領有しようと企てて、侵略戦争を戦っていた。
・アジア人は日本によって覚醒されていたから、独立を護るために立ち上がって勇敢に戦った。この事実一つだけとっても、東京裁判が不正きわまるものだったことが、わかる。
著者は、先の大戦の「戦勝国史観」は、歴史をあざむいており、日本は侵略国家ではなかったと、反論している。日本は数百年にわたった西洋による支配から、アジアを解放した「アジアの光だった」と、主張している。
・私は海外で講演することが多いが、南京事件、慰安婦問題について、日本から正しい情報が発信されることが、ほとんどないのに加えて、今でも日本の一部の学校教科書に載っているために、外国人を説得することが難しい。
・著者によると「戦勝国史観」は、有色人種を蔑視した白人優位主義から、発している。
 それなのに、日本国民の多くの者が、なぜ、そのような史観を信じているのか、説明に苦しんでいる。
・白人は日本が先の大戦で、西洋の覇権を覆すことによって、アジア・アフリカが解放されるまで、有色人種を人間以下の下等な存在として見下し、さげすんでいた。
・トルーマン大統領は、広島、長崎に原爆を投下した直後に、笑みをうかべながら、ホワイトハウスで閣僚に対して、「獣を相手にする時には、獣として扱わなければならない」と発言したことが、記録されている。
著者は、日本がアジアを開放し、その高波がアフリカ大陸も洗って、今日の人種平等の世界が招き寄せられたが、日本が大戦を戦った結果として、人類史にまったく新しい時代がひらかれたと、指摘している。