【最新更新日 : 2016年10月28日 金曜日

2016年の読書履歴(№16-89)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 抜き書き

89

16/10


徹底検証
朝日「慰安婦」報道

読売新聞編集局

中公新書ラクレ

第1章 朝日「慰安婦」報道が生んだ虚構の「強制連行」

―― 32年後の記事取消し ――
見開き2ページの特集

・2014年8月5日、朝日新聞は1面の横に「慰安婦報道の本質 直視を」という見出しの論文を掲載し、中面には「慰安婦問題を考える」と題し、大特集記事を載せた。
・特集記事5つの疑問への回答
 ①強制連行
 ②「済州島で連行」証言
 ③「軍関与示す資料」
 ④「挺身隊」との混同
 ⑤「元慰安婦 初の証言」


―― 虚偽の「吉田証言」くり返し掲載 ――
「慰安婦狩り」を詳報
・1982(昭和57)年9月2日朝刊社会面(大阪本社版)で、著述家・吉田清治氏の証言を大きく取り上げている。「朝鮮の女性 私も連行」「暴行加え無理やり」「元動員指揮者が証言」という見出しをつけた記事で、朝日は「山口県労務報告会下関支部」の動員部長だったと自称する吉田氏が、42(昭和17)年からの3年間で、950人の朝鮮人を慰安婦として強制連行したと紹介した。
・吉田氏の著作『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』が出版されたのは83年7月で、朝日の記事のほうが先行している。
・西岡(つとむ)・東京基督教大学教授は「吉田氏を世に出したのは朝日新聞だ。彼の証言に権威をつけた。朝日新聞の責任は大きい」と指摘する。

「吉田証言」批判を一蹴
・現代史家の秦郁彦氏も当時、吉田氏の証言に疑問を持ち、吉田氏の著書の出版担当者に電話したところ、「あれは小説だ」と言われたことを明らかにしている。

「慰安婦狩り」の著書は小説
・吉田氏は終戦直後の47(昭和22)年、下関市議選挙に共産党公認候補として出馬したが、落選した。

―― 相次ぐ「慰安婦」での「スクープ」 ――
元慰安婦の証言を報道

・朝日が報道した元慰安婦の証言者は金学順(キムハクスン)氏だった。

「軍関与示す資料」で大見出し
・当時、福島瑞穂氏(現参議院議員)も弁護士として元慰安婦らの訴訟に加わっていた。

―― 朝日報道の核心 ――
「吉田証言」などの三つがセット

・朝日の14年特集記事は、慰安婦報道に関する最も重要な論点を迂回し、問題を「記事の一部」の誤りに矮小化した。
・「最も重要な論点」とは、
 「朝日は、日本軍による組織的な慰安婦強制連行を「歴史の事実」として広め、日韓関係などに大きな影響を与えようとしたのではないか
 朝日は、この点に関する疑念にきちんと答えていない。

―― 慰安婦20万人の誤り ――
膨らんだ人数

・朝日は、92年1月の記事でなぜ、強制連行された朝鮮人慰安婦の人数を20万人に膨らませたのかについて、説明すべきではないだろうか。

実際の慰安婦数は
・朝日が参照した資料にあった「労務動員20万人、そのうち慰安婦5万~7万人」という数字も実は、根拠が怪しかったようだ。
・朝日の特集記事の参考文献にもなっている元津田塾大教授の高崎宗司氏の論文「半島女子勤労挺身隊」について
 元をたどれば、挺身隊として軍需工場などに動員された朝鮮人女性は5万~7万人であったとする韓国紙の情報が、誤って朝鮮人慰安婦の数となった可能性がある。
・高崎氏はこの論文で、朝鮮人女性が挺身隊として日本の工場などに働きに行った人数は、資料に基づけば多くて4000人だと指摘し、ソウル新聞の挺身隊5万~7万人という数字も「根拠は不明である」と記している。

―― 「挺身隊で連行」と誤報 ――
身売りを隠蔽

金学順氏は実際には母親からキーセン業者に身売りされ、キーセン業者である養父に中国北部まで連れていかれた。
・大阪社会部記者の植村隆氏はそれを、「子守」などをして暮らしていたところを、「地区の仕事をしている人」にだまされて、「軍人たちと一緒の列車に乗せられ」たと、まったく違うストーリーにしている。
・「地区の仕事をしている人」だと官憲のようにも読めるし、「軍人たちと一緒の列車に乗せられ」たと言われると、軍の監督のもとで強制的に移送されたような印象になる。
植村氏は、金氏らと共に日本政府を相手取って賠償請求訴訟を起こす韓国の支援団体幹部の娘と結婚していた。報道の公正さが問われる問題だ。

―― 「募集を統制」の反響 ――
歴史の虚構

・朝日は、日本軍による組織的な朝鮮人女性の「強制連行」とい「歴史の虚構」を作り出し、虚構が通用しなくなった後も修正せず、結果的に国内外で誤解を広める役割を果たした。
・朝日は社説において、日本は植民地支配で被害を与えた人々に「償い」をし続けなければならないという主張を繰り返している。
・事実の探求よりも、こうした主張に沿った報道を続けたかったと見る多くの専門家の指摘を、朝日は無視できないだろう。

談話1
「新聞記者は素朴な正義感が大事だが、その前に事実に忠実であるべきだ」
   前川恵司
 元朝日新聞ソウル特派員

・朝日の14年特集記事は、点検であって検証ではない。なぜ間違えたのかが書かれていない。記事を「取り消した」とあるが、どの記事を取り消したかも明示していない。訂正記事の原則にも反している。
――ソウル特派員時代は慰安婦問題を取材したか。
・各社とも特派員の多くは、吉田証言は眉唾ものだと思っていたようだ。
・年を取った人たちに話を聞くと、「無理やり日本軍が連れて行ったなんて話はない」と言っていた。
・常識的に考えると、朝鮮駐屯日本軍が、兵を動員してそんなことをしたら、後方基地としての役割を果たせなくなるだろう。朝鮮社会を不安定化させることを当時の軍がするわけがないと思った。大阪本社でどうして、そういう記者としての常識的な判断がなかった記事が通用したのか不思議だ。
――朝日は社説でも慰安婦問題を追及してきた。
・朝日の論調は日韓基本条約の存在を無視しがちだった。韓国は、そうした朝日の主張を自分たちの正当化の材料に使った。
・韓国社会の反日の構造を軽く見て焚きつけてしまったところがある。


第2章 朝日「慰安婦」報道はいかに「害」を及ぼしたか

―― 朝日と韓国との共鳴 ――
反日感情焚きつけた言論機関

・慰安婦問題について、盧泰愚(ノテウ)大統領が当時、インタビューで次のような印象的な発言をしている。
 「挺身隊問題についても、実際は日本の言論機関がこの問題を提起し、我が国の国民の反日感情を焚きつけ、国民を憤激させてしまいました

―― 「強制連行」論を広めた河野談話 ――
政権交代前後の「密室作業」

・事態を混乱させたのは、河野官房長官の記者会見発言だった。
・「強制連行の事実があったという認識なのか」と問われた河野氏は「そういう事実があったと。(その認識で)結構です」と述べ、調査結果から踏み出し、強制連行を認めてしまったのである。
・さらに、「本人たちの意思に反して集められた」というふうに書いてあるんです。意思に反して集められたというのはどういう意味か。お分かりだと思います」とも強調した。
河野氏の不適切な発言によって、日本政府は河野談話で慰安婦の強制連行を認めた、と国際的に受け止められるようになってしまう。これが「性奴隷制の国」など、日本に対する虚偽のイメージが広がる結果につながっていったのである。

―― 世界に拡散する慰安婦問題 ――
「慰安婦像」設置運動

・中国は、慰安婦問題では韓国に同調する姿勢を鮮明にしている。
中国には、慰安婦問題で日本を揺さぶり、日米間3か国の分断を図る狙いがあるとみられる。

談話3 
「朝日は日本と韓国の国民、元慰安婦に誤解を与えて申し訳ないと謝罪するべきだ」
   平林 博
  元内閣外政審議室長(元フランス大使)

・日本には、他国との友好を第一に考えて、言いたいことを多少控えるところがあるが、国際的には沈黙は「徳」ではなく、場合によっては「悪」だ。自己主張しないのは大国らしいが、日本国民や歴史が間違って受け取られているのは重大なことだ。
日本がやってきたことをきちんと説明するべきだ。これまではそこが弱かったと思う遺、まだ物量的にも不十分だ。
・韓国や米国で、朝日の誤報告白をもっと宣伝したらいい。河野談話は信頼性が劣っており、それに基づくクマラスワミ報告も偏っているとわかってもらうのが良い。


第4章 「慰安婦」問題で読売、朝日は何を訴えたのか

―― 慰安婦像の設置 ――
読売「根拠ない」と批判

・韓国系団体が13年7月、米カリフォルニア州グレンデール市内の公園に「慰安婦」像を建立した。背景には、慰安婦問題などを利用して日本の地位をおとしめようとする韓国官民連携の「ジャパン・ディスカウント」(日本引きずり下ろし)運動がある。