【最新更新日 : 2016年11月20日 日曜日

2016年の読書履歴(№16-91)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 抜き書き

91

16/11


アメリカ議会ガン問題調査委員会[OTA]レポート
自然な療法のほうがガンを治す

今村光一

徳間ブックス

まえがき――OTAレポートとは!?

・OTAとはアメリカの諸政策の立案のための基礎調査をするアメリカ議会の調査専門部門、アメリカ議会技術評価局のことである。
・OTAは、ガン問題調査委員会を設けて、ガンの非通常療法のことを調べてきた。
ガンの非通常療法とは、食事、栄養、免疫、自然な薬物、それに心理、精神療法などで人体の持つ自然なガン抵抗力を強化し、その抵抗力で、ガンを克服しようという療法である。


第1章 現行のガン療法は間違っている!
     “非通常療法”とは何か?

(1)公認のガン療法は根本的に間違っている
ガン治療とは、腫瘍を小さくしたり切り取ったりすることではない!
・多くの抗ガン剤治療は激しい副作用を伴っていて、腫瘍を縮める効果が必ずしも生存期間の伸長という治療の本当の目的にはつながっていない。
通常療法においてもっとも問題なのは、その療法がたとえ抗腫瘍効果において効果的であったとしても、短期的にも長期的にも、患者の生の質にダメージを与えるという点である。
・腫瘍を小さくする効果の大きい薬(その組み合わせ)ほど副作用もひどく、生存期間も短かい。
・腫瘍の大きさをバロメーターと考え、それを小さくしたり手術で切り取ったりすることをガンの治療と考えているのが、通常療法である。これはガンの腫瘍がガンそのものだと考える根底から間違った考えが通常療法の背後にあるためだ。
・実験では、腫瘍が大きくなり始めるまでの期間も、また生存期間も長かったのは、それまでに放射線治療も受けていなかった患者たちだった。
・「ガン患者は腫瘍を無理にやっつけようとしないほうが、かえって長生きするものである」(ヒポクラテス)

“抗ガン剤” は、その副作用のひどさにより “増ガン剤” になる!
・ガンは抗ガン剤、放射線、手術といった “対症療法” では治せない病気である――これは実は医者も世間の人々も、経験的によく知っている。だからこそガンは一番恐ろしい病気とされている。
・NCI(アメリカ国立ガン研究所)のレポート『ガンの病因学』では、抗ガン剤や放射線治療はガンを治せないだけでなく、“抗”ガン剤などは抗ガン剤にあらず、正確には新たなガンを増やす()ガン剤で()ガン剤だということが指摘されているのだ。
・ガンの腫瘍は実はガンの症状ではあっても、ガンという病気そのものではない。ガンの正体とは腫瘍とは別のものである。それなのに従来の療法は症状たる腫瘍にふり回され、ガンという病気の治療はまったくしてこなかったのだ。

(2)ガンの非通常療法とは?
OTAレポートに紹介されている非通常療法は五ジャンル
 (A)行動及び心理療法
 ガン患者の考え方、気持ちの持ち方、生活の仕方などを、より健全な方向に導くようにするのがこの療法である。
 (B)食事療法
 (C)薬草療法
 (D)薬物および生物学的治療法

 自然な薬物で免疫力の強化を狙いとするもの。副作用がないのが大きな利点である。
 (E)免役修飾療法(IAT)
 血液中の対ガン有効成分を使う療法

非通常療法の最大の特色は、副作用がないこと
・すべての療法が実は体の対ガン免疫力を強める免疫療法といえる。ただそのための手段にいくらかの違いがあるというだけである。
・これら非通常療法の最大の特色は、どの療法も抗ガン剤や放射線治療のような副作用がないということである。

(3)通常療法は治療効果を上げていない!
“生存率向上” というデータの裏側を読む
・「早期発見すればガンは怖くない」と「ガンの治癒率が向上してきた」という二つの言い方の背後には、実は、同じウソのからくりがかくされている。
・検診の基準などが変われば、五年生存率といった短期的な数字には影響するが、最終的な死亡率には影響しないという事実を知る必要がある。
・良性の腫瘍や初期のガンや “ガンでないガン” がガン患者の中に含まれると、結果はどうなるか。彼らはそれ以外の患者よりも長生きする人々なので、統計上では全体の生存率を向上させる要素になる。
・GAO(会計検査院)の報告書は、『生存率の向上は多くのガンで見られた。しかし、これは昔よりガンが早期に発見されるようになったためで、本当の治療技術の進歩は世間に報じられていることと違う』と報告した。
・早期発見が生存率を向上させるのはいうまでもない。これはリード・タイム偏差(時間のずれの偏差)と考えるべきである。

日米の胃ガン患者五年生存率の差は、どこから生まれるのか!?
・早期発見が無意味だとはいわない。しかし、「ガンは早期発見すれば恐くない」といううたい文句は、現在の通常療法を前提とする限りウソで、「早期発見すれば発見された時から何年か生きられる率が高いですよ」という意味にすぎないと解釈すべきである。なぜならば早期発見しても、通常療法では遅かれ早かれ再発や転移が起きるのが常識で、これに対し転移があっても治せるようでなければ治療技術とはいえないのに、実際にはそうではないからだ。

(4)アメリカ国民の半数以上が非通常療法に関心あり!
非通常療法を通常療法と併せて行う医師も増加
・ “ミドル・グラウンド” とは、通常療法に食事、心理、ビタミンなどの非通常療法を併用する療法。
・非通常療法は生の質の向上にも、患者の命を伸ばすのにも役立つ。
・サポート・グループとは、主に患者の精神的要求に応えてやったり、サイモントやレシャン流の心理療法、ライフスタイルの改善の指導をしたりするもの。


第2章  “非通常療法” へ向けて時代は動いている!
     “非通常療法”の中身と実績


(1)ゲルソン療法=非通常療法のなかでもっとも知られている栄養療法
レポートは「ゲルソンこそすべての非通常療法の父」と報告している
・自然が生命をつくり、生命を維持する能力が如何に驚くべきものかがわかる。われわれ医者は、ひどい障害やガンのような退化病の治療にも、同じ力を利用すべきである。

(2)ケリー療法=アメリカでよく知られている食事療法のひとつ
「ガンは栄養の代謝の乱れで起きる」とケリーも考えた
・ガンが栄養の代謝の乱れで起きるという考え方は、ケリーもゲルソンと同じだった。

(3)レビシ療法=生物学的アプローチにもとづく栄養物質療法
レビシ博士の医師免許剥奪問題が意味すること
・体中に一つもガン細胞がないことなど確かめようもないのだから、ガンは厳密にいえば治癒はない。

(4)行動・精神・心理療法
ストレスを減らし、免疫機能を向上させれば、ガンにかかりにくくなる
・「病は気から」という言葉は、逆にいえば「病気は気で治る」ということにもなる。
ガンの克服にいちばん大切なのは、患者自身の病気を治す意志だ。
・それだけでなく治そうとする意志が、患者自身の “気” を病気を治る方向に向わせるからに違いない。
精神神経免疫学の立場からも、昔からいわれてきた「病は気から」という言葉にはちゃんとした生理学的、免疫学的根拠のあることが科学的にも実証されつつある。
・最近のニューズウィーク記事
 「体と心――脳と免疫システムの関連に関する新しい発見から、心の状態がストレートに免疫細胞に影響するのがわかってきた」
・OTAレポート
 「ストレスを減らしたり、積極的な考え方を持たせることが、免疫機能を向上させる。免疫機能を向上させればガンその他の病気にかかりにくくなったり、ガンと闘うのにも役立つと考えられる――こう考えて工夫されてきたのが心理・行動療法である」
 「ここ一〇年ぐらいの間に人の性格、心理、行動、免疫機能と病気との関連を示す証拠があがってきている。そしてPNI(精神神経免疫学)という比較的新しい学問の領域が台頭してきた。
病気は気からくるものであり、また気で治るものだ。そしてその仕組みが学問的にもわかり始めてきた。
・ストレス、暗い考えなどマイナス方向の精神的要素は脳→免役器官の働きという経路で、リンパ球とかナチュラル・キラー細胞(NK細胞)とかいった免疫細胞の数を減らしたり、その働きを弱めたりする。
・逆に明るく積極的な考えや態度は、同じ経路をたどって免疫機能を強めることがわかっている。
・ピッツバーグ・ガン研のレビー博士
 「体内のNK細胞の数はいろいろな条件で増減をくり返しているが、その増減を左右する要素の半分以上は、ストレスなどの心理的要素だ」
 「患者に “喜び” の要素がどれだけあるかが、患者の生存期間の長短をきめる二番目の要素になっていた(一番目の要素は再発までの期間の長短だった)
NK細胞を含め免疫細胞の活動が活発ならガンにならないし、これを活発にすればなってしまったガンも治せる。
・喜びなどのプラス方向の精神的要素が多ければ、免疫細胞、つまり免疫機能の働きは向上し、それだけ患者は長生きもでき、他の要素(食事・栄養療法)も合わせた総合療法を行えば、単に延命できるだけでなく、ガンを克服するチャンスも増やせる。
ガン患者には、その人の個人の性格や考え方、環境その他からくるストレスなど、精神的マイナス要因のある人が少なくない。
・精神、心理、行動療法とは、こういうマイナス要因を取り除き、プラス方向の要素を増加させようとするものである。
・それによって免疫機能を強化できるし、ガン克服への道が開けることが、最近は科学的証拠によってもはっきりしてきているわけだ。
・「ガンの克服には食事、栄養、生活習慣や態度、考え方、性格改造などなどを含めた総合療法が必要だ」という考え方は、非通常療法の治療家なら誰でもいっていることだ。
・イギリス・ブリストル・ガン・ヘルプ・センターの治療を “治らないはずのガンを治す奇跡” として報道したBBC放送のあるテレビ番組に、チャールズ皇太子が登場して自分の考えを述べている。
 「ガンにはスピリチュアル、メンタル、フィジカルの三レベルからのアプローチが必要だ」
・スピリチュアルの言葉の意味を強いて訳せば霊的という意味になる。
・時には自分の命よりも大きな目的に生の意義を見出させ、それに献身させるということである。本当にそうなれば死の恐怖が超越でき、それが逆にガンを克服させ、精神の安定にも強化にも役立つ。
・二番目のメンタルは精神的要素のことだ。
・三番目のフィジカルは体のことで、この面では食事・栄養療法がポイントになる。
・イギリス・ブリストル・ガン・ヘルプ・センターの療法はとくに精神的要素を重視した総合療法になっている。内容は、
 ●食事およびビタミン療法
 ●呼吸法
 ●精神的カウンセリング
 ●絵画療法
 ●リラクゼーション
 ●ヴィジュライゼーション
 ●瞑想
 ●ヒーリング(心霊治療師によるもので、これも精神的な安定に役立たせるのが目的)
 ●音楽・運動療法
・フィジカルなものは最初の二つぐらいで、その他はみな精神的要素に関連したものである。

サイモントン療法――患者の無意識の心を治療に活用するイメージ療法
・OTAレポートは精神・心理療法としてレシャン療法、サイモントン療法などを紹介している。
・サイモントン療法のポイントは二つのタイプのイメージを患者の心眼で描かせ、患者の無意識の心を治療に活用しようというものである。
・一つのタイプのイメージは、いわば心によってガンを直接攻撃させようというものだ。
・たとえば患者が自分のガンの腫瘍や細胞を氷の塊として思い描いたとすれば、同時に自分の免疫細胞の群れをさんさんと降り注ぐ太陽光線の光の粒子として描く。そして、その光の粒子がガンの氷の塊を溶かしていく光景を心眼に描く。
・もう一つのタイプは、たとえば美しい山々とか太陽の光に満ちた牧歌的風景とか、その他灘でもいが平和で心楽しい光景を単純に心に描くというものである。
・このイメージはガンを直接的に攻撃するものではない。しかし、ガンに対する恐れや不安、ストレスなどでさいなまれている患者の心を開放するのに役立つ。
・この二つのイメージ療法は、しばしばリラクゼーション、瞑想、催眠などと一緒に行われる。リラクゼーションは体の中の緊張を静かな呼吸とともに解きほぐしていくもので、気功の体験のある患者から、「気功とよく似ている。本質的には同じものだ」という意見がよく出た。
・サイモントン療法はさきの二つのタイプのイメージ療法を中心に、その他の心理療法も併用するものである。
・このようなガンをたたくという攻撃的なイメージも、二番目の平和なイメージも、ともに多くのガン患者が持っている暗くてマイナスなイメージを、明るくプラスで積極的なものに置き換えさせるものである。
・そしてそれがNK細胞その他の免疫細胞の数の増減や、その働きの活発さ不活発さに影響し、免疫力を向上させたり低下させたりするわけだ。
・なおサイモントン療法は、ガン治療はサイモントン療法だけでいいとしているわけではない。
・ゲルソン、ケリーその他多くの療法が、それぞれの療法を通常療法に代わる代替(﹅﹅)療法と主張しているのに対し、通常療法を補完する補完(﹅﹅)療法だという立場をとっている。

レシャン療法――「自分の歌を発見し、それを歌え」が合言葉
・患者を一対一で指導する精神療法。

ミアーズ博士の瞑想――瞑想は免疫機能をより働くようにし、ガンを退縮させる
・瞑想によってガン患者は “不安が大きく減り、その効果は長く続く” という。
・集中的な瞑想は “体の特別な部分への血液の供給を変化させたり、内分泌腺や神経の働きへの影響を通して、免疫機能がよく働くようにする” ものと信じている。
・要するに、長期的に不安が減少し、心に深い静けさを得られたりすれば、それが体の生理を通じて免疫機能を向上させるというPNI効果を患者に与える。
・瞑想の効果やその仕組みで、ミアーズ博士だけが指摘している部分
(1)瞑想だけで効果のあるケースもある。抗ガン剤や放射線治療は有害。
 抗ガン剤や放射線治療をやった患者は瞑想療法の効果が上げにくいことがわかった。つまり瞑想療法は補完療法ではなく、代替療法としたほうが効果的なのだ。
 これには二つの理由がある。一つは抗ガン剤、放射線が免疫力を低下させること。
 もう一つはそういう療法をやる通常療法の医者から、瞑想療法への否定的アドバイスを受けたり、通常療法をやる患者は心のどこかに “いずれにしろ通常療法は公認の療法だ” という意識があり、これが相まって瞑想への熱意の持ち方にマイナスの影響を与えているのである。
(2)瞑想はガンになる前と同じレベルの免疫機能を復活させる !?
 患者たちが催眠時に起きる退行と同じ体験を集中瞑想の中でしている。
 退行とは時間的な逆戻りのことで、成人が意識の中で、少年期、幼年期、乳児期さらに胎児のときの状態にまで逆戻りし、その時の体験を体験し直したりするものだ。これは催眠の中でしばしば起きる現象である。
 退行によって心がガン発病以前に戻ると、それに続いて体もガンの発病以前に戻り、免疫機能も発病以前の健全なレベルに戻っていくのではないだろうか。
(3)いわゆる自然治癒のメカニズムと心理的要素について
 自然治癒は、まれにしかないこととはいえ、間違いなく起きていることではある。そして、その多くはライフスタイルを根本的に変えたり、深い心理的、宗教的な体験ないし神秘的体験をした後に起きているものである。自然治癒の背後には多くの心理的メカニズムが働いているものと思われる。

自己催眠治療――心理療法は不安・ふさぎ・痛みなどを軽減する
・精神・心理療法はとくに自分に合ったものを、自分自身で試していくなかから見つけ出していく必要があるようである。

自然な薬物療法
(4)酸素療法
 ガンは酸素が嫌いで酸素の欠乏した状況の中で増殖する。通常細胞は酸素を使ってエネルギーをつくっているのに、ガン細胞は発酵でエネルギーを得るという原始的な性質を持っている。だから、酸素の嫌いなガン細胞に、酸素を与えてやれというのが酸素療法である。


第3章 新しいガン療法獲得のために
      現行のガン療法に対するOTA提言


アメリカはこれまで医療ファッショの国だった
・アメリカでは栄養療法のような療法を正面切ってやると、医者は医師免許を取り上げられたりする。
 実は医療ファッショの国なのだ。
・アメリカの医療がこんなふうになってしまったのにはそれなりの歴史的背景や、一つのことを信奉してしまうと(この場合は、自分たちの “科学” こそ “科学的” と信じ込んだ科学教という名の迷信的宗教)、他はすべて “悪” ときめてしまうアメリカ人特有の思い込みの強さとも関係がありそうだ。
・しかしどちらにせよ、こんな状況は狂っていて患者のためになるものではない――このことをOTAは二年余りの調査で明らかにした。

「ベスト・ケースの提示こそ、非通常療法を科学的に評価させる方法である」(OTA)
・非通常療法はあくまで自分自身でやる療法である。
・非通常療法は「生の質」の向上を重要な目標にしている。

「細菌こそ病気の原因」とする医学と「抵抗力があれば病気にならない」とする医学
・ “抗” ガン剤が実はガンに対する抵抗力をもつ()ガン剤ではなく、ガンに向かわせたり(﹅﹅﹅﹅﹅﹅)ガンを増やしたりたりする(﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅)()ガン剤や()ガン剤、()ガン剤である。
・現在の主流派医学は、向ガン剤を患者に浴びせて、治る患者も治らなくしている。
・細菌性の病気でも環境因子、個体因子、それに接触性病原因子としての最近――この三つがからんで、発病する。
・細菌があっても、抵抗力(個体因子)が強ければ病気にはならない。
・現代医学界全体が細菌のことだけに目を奪われ、細菌こそ悪の根源、憎い細菌を薬でやっつけろ、になってしまい、医者たちもその医学しか習わない。
・ガンの場合は腫瘍やガン細胞だけに目を奪われ、これを向ガン剤や放射線でやっつけろ、手術で切り取れという医学になった。
・最近よりももっと重要な他の二つの要素、つまり抵抗力のことなどはすっかり忘れられ、医学は三分の一医学になってしまった。
・アメリカ上院栄養問題特別委員会
 「現在の医学は、栄養のことに盲目な片目の医学だ。栄養のことに目の開けた新しい医学が必要で、このためには医学革命と医者の再教育が不可欠である」
・ゲルソン曰く、
 「これまでガンが治せなかったのは、ガンの症状にすぎない腫瘍にばかり目を奪われて、体全体の栄養代謝がひどく乱れた状態であるというガンの本当の正体のほうを治そうとしてこなかった」
・私は常々「国立がんセンターこそ本当のガンで、あれをつぶせばガンは治る」と主張している。
・中原和郎博士(当時がんセンター中央研究所長)が昭和三十九年に語った言葉
 「腫瘍だって、それだけが体と無関係に存在しているのではない。体との相互関係の中で考えねばダメだ。要するに患者の抵抗力との相互関係という視点から考えるべきで、ガン研究は新規まき直しをして、やり直すべきだ」
 「放射線や抗ガン剤で腫瘍をたたくというやり方でガン攻撃に熱中するあまり、患者の抵抗力が台無しになる。腫瘍は一旦は小さくなり、薬が効いたように見える。しかし、抵抗力のほうがダメになっているので、やがてまた腫瘍がつけられなくなる。
 だからガンに対して体が本来持っている抵抗力を増強することに、努力を払うべきである」
 「いったん小さくなった腫瘍がまた復活をしてきて、つぎには手に負えなくなる大きな理由は、反抗ガン剤遺伝子の働きのせいだ」