【最新更新日 : 2018年06月17日 日曜日

2018年の読書履歴(№45)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 コメント&抜き書きへのリンク

45

18/06


韓国 民主化への道

池明観

岩波新書

序章 朝鮮、その山河と人びと
伝統的な家屋
・北朝鮮は朝鮮山つつじを国の花としている。
・南の韓国では長いこと朝鮮の花といわれてきた木槿(むくげ)の花を国の花としている。
・夏から秋にかけて路地や野山の至るところで咲いては散り、散っては咲き、無窮に咲き続ける。
・いかなる逆境にもめげない雑草のようなしたたかさ。それが朝鮮民衆の姿であるといわれた。
・日本人の桜に対する思いとは違った思いを、つつじやむくげに託してきたわけである。

半島の地政学
・朝鮮半島では地政学的に大陸勢力と海洋勢力が衝突してきた。
・大国のあいだにはさまれた小国として、悲劇的な運命にさいなまれてきた。
・近代史においては日清、日露の戦場となり、冷戦体制下では南北分断となった。
・戦後の歴史でいえば、大陸勢力はソ連と中国、海洋勢力は日本とアメリカであった。


第一章 分断された国
大韓民国の誕生
・南北分断は、民族と国家の運命が大国によって決められるという、朝鮮の近代化において日清戦争以来反復されてきた歴史の続きであった。
・しかしその後、南北統一を民族的課題であると考えてきた人びとは、それを単に日本とか米ソの責任にのみ帰しようとはしなかった。
戦後の国際状況を見きわめて対処することの出来なかった、朝鮮民族の政治家と国民に、より多くの責任があると考えようとした。
・民族の再統一がまさに南北双方の政治家と国民にかかっていると思うからである。

いまに思う朝鮮戦争
・愚かな歴史を五十年も続けてくると、それが国民の意識のなかで習性化するのかもしれない。
・すべての問題を南北対立の枠組みでとらえ、民族共通の利益には背を向ける。相手にとって少しでも利益になることは、こちらの不利益または敗北と見なし、ヒステリックに反応しがちになったといえるであろう。

李承晩独裁の強化
・韓国においては、反共と勝共が国是すなわち国家理性ともいえるものになった。


第二章 軍部独裁の登場
いま思う日韓条約
・何よりも一九六五年の日韓条約は、韓国の経済発展に大きなはずみをつけたことは事実である。
・経済統計の面から見ても、この条約による対日請求権資金は、一九六六年から七五年に至るあいだ、韓国の経済運営においてかなりの比重を占めた。


第三章 「十月維新」と民衆
『東亜日報』の白紙広告
・七四年八月十五日大統領朴正煕の夫人陸英修(ユギヨンス)が、在日韓国人文世光(ムンセグワン)の発射した銃弾に当たって死去した。
・文世光の正体は知られていない。
・北朝鮮が日本を通して工作して、朴正煕の暗殺を企てたが、当たりそびれたというのが捜査当局の発表であった。
・この事件が直ちに政治的に利用され、全国的に激しい反日運動が展開された。
・日本政府が北朝鮮側の工作を野放しにしたというのであった。
・維新体制によって抑圧されていた民心が、反日運動にカタルシスを求めたのかもしれない。
・韓国人のあいだにおいては、反日といえば、潜在意識をなしていて、きっかけさえあればいつでも噴出するように見える。


第五章 漢江の奇跡
韓国経済の始発点
・一九四五年当時、電力の九二パーセント、石炭産業の七九パーセント、金属工業生産の九〇パーセント、化学工業生産の八三パーセントが北朝鮮にあった。
・北朝鮮が共産化されると、難民が南へなだれこんだ。
・朝鮮戦争後までその難民、いわゆる「越南同胞」と中国や日本などからの帰還同胞の数は、五〇〇万を数えたであろうといわれている。

経済的危機を超えて
・韓国経済「破産」の危機が何度も伝えられた。
・危機を何度も乗り越えることができたのは、対外的に外国枷らの借款や外国の投資などによって助けられたからであるのは、いうまでもない。
・そして在外韓国人の送金にもまた大きく助けられた。
・もちろん在日韓国人の送金も韓国の近代化作業の初期において大きな役割を果たした。
・しかし韓国経済の高度成長にとって何よりも重要な貢献をした要素としては、第一は日韓関係であり、つぎはベトナム戦争による特需であり、もう一つは中東における建設工事への参加である。

日韓条約反対論
・一九六五年における日韓条約締結と戦後二十年ぶりの国交正常化は、日韓両国における批判と抵抗を押し切って実現された。
・日本における革新勢力が日韓条約に反対した理由
 一 日韓条約は朝鮮の南北分断を固定化して、朝鮮の南北統一を阻害する。
 二 日韓条約は本質的にアメリカの庇護の下における日韓軍事同盟であって、日本、韓国、台湾を結ぶ北東アジアの軍事同盟に発展するおそれがある。
 三 日韓条約は日本の独占資本による対韓経済侵略を企てる機会を与え、韓国を経済的に奴隷化するおそれがある。
【私見 : 当時、革新勢力は、韓国に対して日本が韓国を奴隷化できるような見くびった見方をしていたのだ。何と相手国に失礼な上から目線か】

高度成長への背伸び
・韓国は輸出産業が発展すれば発展するほど、日本から資本財や部品の輸入をふやしていかねばならない。
・対日輸出は伸び悩んでいるのに貿易自由化とともに、日本からの質の高い商品の輸入は増え続けている。


第六章 抵抗の風土、その伝統
儒教の伝統
・朝鮮を歴史的に支配してきた儒教は、正式には十三世紀の終りごろ安裕(アニユ)が元から高麗に伝えたといわれる朱子学であった。
朝鮮の儒教は、中国におけるように宗教性を根底に持つものではなく、徹底した倫理であり、国家統治の思想であった。
・朝鮮朝は朱子学の思想とその家族倫理、家礼によって国民を完全に統御した王朝であった。


  ―― 完 ――