【最新更新日 : 2019年08月21日 水曜日

2019年の読書履歴(№18)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 コメント&抜き書きへのリンク

18

19/05

韓国が危ない

豊田有恒

PHP新書

プロローグ

瀬戸際に立つ韓国

・韓国が危ない瀬戸際に立たされている。それは、分断国家の一方である北朝鮮に対する警戒感を喪失しているためである。
・北朝鮮の対韓政策は、この三十年のあいだ、なんら変わってはいない。南進武力統一という路線は、金日成の時代から、変わらずに堅持されたままだ。
・それにもかかわらず、韓国は、北朝鮮に対する緊張感、警戒感を、すっかり解いてしまったのだ。
・単に警戒感を失っただけでない。同じ民族という幻想に引きずられて、ひたすら北朝鮮に感情移入したあげく、いたずらに反日、反米に走り、敵と味方を取り違えている。
・しかも、政界、財界やマスコミの中枢にも、北朝鮮の手先とも呼ぶべき第五列が忍び込み、世論を意図的に北寄りにミスリードしようとしているのだ。ここがいちばん恐ろしい点である。
・今や豊かになった韓国が、内部から自壊する可能性が出てきたのである。
・韓国政府の対北方針は、かつて、朴正煕大統領の時代には、もっぱら反共対決であった。
・なぜなら、北朝鮮の南進統一路線に、備えなければならなかったからだ。
・このころ、しばしば日本のマスコミでは、朴正煕大統領は、もっぱら独裁者として非難されていたが、これには一九七〇年代の日本のマスコミの偏向報道の問題が作用していた。
・当時、朝日新聞をはじめ多くのマスコミが、北朝鮮を「地上の楽園」と持ち上げ、その一方で韓国を貶める偏向報道をたれ流していたのだった。
・韓国の朴政権は、究極の独裁国家と呼ぶべき北の金政権に対抗する必要から、制限付きながら民主主義を行なうためには、経済建設を進めながら、強権政治を敷くしか道がなかったのである。

・韓国は、歴史的にも、政争の烈しい国である。李朝時代には、政争は党禍(タンファ)と呼ばれていた。
・韓国人の政治好きは、日本人の比ではない。

北朝鮮への同調者
・韓国では、かつての儒教の影響から、書斎人を尊ぶ習慣があるため、大学生の重みは、日本より大きい。
・韓国の学生運動が過激化するのは、八〇年代になってからである。
・日本の過激派が持ち込む新聞、雑誌、書籍には、「地上の楽園」というスローガンをはじめ、北朝鮮を賛美する言葉があふれている。これを読んだ韓国の学生は、あの日本人ですら、こんなに褒めちぎるのだから、北韓は素晴らしい国に違いないと思いこんでしまったのである。
・その意味では、『世界』や朝日新聞が、当時くりひろげていた北朝鮮美化キャンペーンは、日本では実を結ばなかったが、韓国では大成功を収めたといえるだろう。
【私見 : 朝日新聞を始め、北朝鮮を「地上の楽園」と称賛したメディアの責任はここにもある。日本のマスコミが韓国人をだましてしまったのだ】

とてつもなく恐ろしいことの前兆
・韓国の歴代政権は、未来志向を唱えながら、末期になって人気が凋落すると、反日という伝家の宝刀を抜くのが常であった。


第一章 反共国家韓国
「日本の靖国神社のようなものです」
・七〇年代には、いわゆる「従軍慰安婦」なる問題も、まったく存在しなかった。なぜなら、これは、そもそもの発端からして、一〇〇パーセント捏造だからである。
・一九九〇年代の初め、韓国のさる新聞が、挺身隊なるものに関して報道した。
・これは、第二次世界大戦の時代のことで、勤労挺身隊という制度があったことを意味している。
・ところが、この勤労挺身隊、略して挺身隊が、韓国の若い新聞記者の誤解から、とんでもない騒動を引き起こすことになった。
・挺身、身を挺してという表現から、軍隊の兵士に体を売る娼婦かと、誤解されたのである。
・記録には、十二歳の挺身隊の少女の物語があった。もし、これが、軍隊相手の売春組織の話で、実際に十二歳の少女が、強制的に働かされたのだとすれば、たしかに問題には違いない。
・だが、これは韓国の若い記者の勘違いから始まった誤解だったのだ。


第二章 左傾化、北朝鮮化する韓国
悪名高い四大法案
・大日本帝国の陸軍中将であった洪思翊(ホンサイク)という人物がいる。
・いわゆる創氏改名を行なわずに、朝鮮名のまま、陸軍中将になった。
・中将といえば、それより上位は大将と元帥しかいないわけだから、帝国陸軍のVIPである。
洪思翊中将は、その存在そのものが、日本の統治の実相を示していると言えないこともない。
・しばしば日帝植民地時代と言われるのだが、ほんとうに植民地だと考えていたとすれば、その植民地人を、軍事力の最高幹部のひとりに登用するはずがない。



第三章 盧武鉉政権はなぜ反米になったのか
アメリカは手を引きたがっている
・在日米軍については、「ビンのふた論」というのがある。日本が再び軍国主義化しないように、在日米軍が、ふたをしているのだとする解釈である。
・在韓米軍については、「人質論」というのが、これまで一般的だった。北朝鮮が攻めてきたとき、最前線に米軍が配置されているということは、まっ先に被害を受けるわけだから、米軍も韓国を見捨てるわけにいかないとする解釈である。
・だが、こみのところの事情が変わってきた。在韓国連軍の指揮権は、かつて国連軍が機能していたころは、アメリカ軍人が担当してきたが、今は韓国側に移っている。
・また、かつては、中立国の休戦監視団があり、スウェーデンなど中立国の軍隊が常駐していたが、今はいない。
・在韓国連軍の指揮権を韓国側に移乗したからには、米軍が最前線にいなくなる日も遠くないのである。


第四章 反日を続ける韓国
反日急旋回の真相
・これまで、韓国の歴代政府は、これ以後は反日を口にしないなどと公約しても、政権末期になり、人気が凋落し、いわゆるレイムダック化してくると、反日を叫びたてて、人気回復を図るという図式を繰り返してきた。
・中国の反日は、共産主義国であるため、直接に政府批判ができないため、反日というかたちで起こった現象という性格も備えている。

・竹島問題にしても、大統領みずから扇動したわけだが、国際慣例からすれば、日本側の主張は、これこれの点で誤っていると論証すれば、済むことである。
・それをせずに、日本大使館へデモをかけて、日章旗を焼いてみたり、日本製品の不買を呼びかけたりするのは、どう見ても筋が違うようだ。韓国側が、論証に自身がない証拠のようにも見えてしまう。
・韓国では、五一二年から、独島(トクト)は、韓国領だという主張が、まかり通っている。これは、明らかに史実でない。
・おそらく「三国史記」の列伝第四にある異斯夫(イサブ)の記事を、生半可に知っているため起こった誤解だろう。
・異斯夫は、新羅の智證王(チチユンワン)のとき、五一二年に、阿瑟羅州(アスルラジユ)に赴任すると、于山国(ウサンクク)を併合しようとした。
・住民が大勢住んでいるというのだから、岩山だけの現在の竹島を指す記録ではない。これは、現在の鬱陵島(ウルルンド)を指す記録である。
・ところが、後世の記録では、鬱陵島と連記して、于山島とあり、これが韓国でいう独島、日本でいう竹島のことだと、主張するのである。
・こうなると、于山島とは、鬱陵島なのか、竹島なのか、はっきりしてくれと、抗議したくなる。
・韓国側は、この于山島を、独島のことだと言ってみたり、鬱陵島のことだと言ってみたり、示威的に使い分けているのである。
・領有権の問題は、近代の法思想に限って、議論すべきだろう。

日本相手なら捏造も許される?
・現代の韓国では、反日という言葉は、絶対的な重みをもっている。異論は、存在できない。

・軍備というのは周辺諸国に脅威を与えるようなものでないと、抑止力としての威力をもたないのである。
・だが日本では、わざわざ抑止力であることを放棄した兵器しか装備していないのである。

日本に対する宣戦布告?
・賠償、謝罪など、これまで歴代の政府が今後の日韓交渉において持ち出さないと確約した点についても、日本側がこれまでの反省と謝罪を白紙化したせいだと、日本非難の口実としている。

・軍隊の駐屯地の近くに売春宿があるのは、日本軍も韓国軍も変わらない。
・慰安婦という名の売春婦が問題となっているが、もちろん、そういう境遇に置かれた女性は気の毒ではある。だが、彼女たちは、従軍記者や従軍看護婦のように、正規の職掌として従軍していたわけではない。
・また、強制連行という言葉は、朝鮮総連系の評論家朴慶植氏が、反日プロパガンダとして使用した言葉で、学術的な根拠がないことは明らかである。

・何をもって「これまでの反省と謝罪を白紙化した」とするのかは、その折々の韓国政府の虫の居所に頼るしかなくなる。
・つまり、韓国が「これまでの反省と謝罪を白紙化した」と見なせば、日本を攻撃できるわけである。
・これまで、韓国や中国では、日本は反省しない、謝罪しないという口実が、まかり通ってきた。
・だが、アメリカはじめ多くの国々が、日本が十数回にわたって謝罪している事実を証言したため、この捏造は通用しなくなった。
・そこで、新たな日本叩きの方法として、「白紙化論」が登場したのである。
・これによって、未来永劫に日本に対して反省、謝罪、賠償を迫る権利を、韓国側は獲得したことになる。


第五章 北朝鮮は何を狙っているのか
伝説の将軍にしては若すぎる
・一九七〇年代までは、一部の新聞や雑誌が、ひたすら北朝鮮を美化するばかりで、真実が明るみに出ることはなかった。
・日本の超一流の新聞や知識の源と言われた評論誌が、北朝鮮を「地上の楽園」とまで褒め讃えていた時代があった。
・こうしたマスコミ報道を信じて、在日朝鮮人が九万人以上、そして配偶者、親と同行した日本人が七千人も、北朝鮮へ帰国していったのである。
・これらの人々が、地獄のような暮らしを強いられていた事実が、ようやくわずかながら知られるようになっている。
・当時、新聞の多くが、韓国には批判的で、北朝鮮を理想国家であるかのように、べた褒めしていたのである。
・それは、北朝鮮が共産主義という建前になっていたからである。
共産主義と聞いただけで、いっさいの批判を行なわなくなってしまう人々が、日本の文化ジャーナリズムの世界を牛耳っている時代だった。
・その逆に、北朝鮮が美化されればされるほど、韓国は独裁政権として貶められていったのである。
・日本では、北朝鮮の批判はいっさい許さず、ひたすら韓国を独裁政権呼ばわりしていたのである。
・北は金日成主席と書きながら、南は朴大統領と書いている。
・つまり、南に限っては、その為政者の名をフルネームでは書かないのである。
・国名のほうも、北朝鮮だけは、かならず朝鮮民主主義人民共和国という長ったらしい名称で呼び、韓国は韓国のままである。

・北朝鮮の場合、その国名に政体や領土を示すものばかりでなく、共産主義国に特有のプロパガンダを含んでいることが問題なのである。
・あの国が民主主義かどうか、常識で考えてみれば判るはずだ。また、人民の国というのも、実態のない宣伝文句でしかない。
こうした宣伝に、日本の知識人の多くが、ころっといかれていた時代があったのである。
・いわば全体主義の魅力とでも呼ぶべきだろう。ここが、今後を考えるうで、日本人の恐ろしい国民性である。

金日成の奇妙な才能
・朝鮮半島は、地政学的に見て、中ソ双方にとって重要である。
・しかも、双方とも、共産主義の本家争いのような状態で対立している。
・北朝鮮をみすみす相手側の陣営に追いやるわけにもいかない。それを見越して、金日成は、中ソ両国を天秤にかけて、双方から莫大な援助を引き出して、国家を運営したのである。

世界一だった機甲師団
・中ソ対立の余波は、朝鮮半島を巻き込んだ。金日成は、共産主義国同士の対立を上手に利用し、国家を運営してきた。


第七章 韓国と北朝鮮――軍事バランス
廃物利用する北朝鮮軍
・軍事力というのは、戦前の日本を見れば判りやすいのだが、国力の総合的な集積によって初めて完成するものである。戦前の日本にはこれが欠けていた。
・ゼロ戦や空母など、それぞれの兵器においては優れていても、総合的な工業の裾野が狭かった。
・しばしば、アメリカの国力に負けたという分析が幅をきかせているが、そうなったのは戦争の中期以降のことであり、緒戦では、日本国民が食うものも節約するようにして、ようやく作り上げた巨大な戦力があった。質量ともにアメリカ軍を凌駕していた。
・それでも勝てなかったのは、日本社会の弊害ともいうべき人事のせいである。
・日本社会では、トップがダメなのである。その弱点を補っているのが、下士官クラスの優秀さだと言われる。

ゼロ戦と戦艦大和
・戦争というものは、かならずしも戦力の優位があるから起こらないというものでもない。また、戦力の優位があれば勝てるというわけでもない。第二次大戦の当時の日本がそうだった。
戦後、われわれ日本人の多くは間違った戦史を教えられている。
戦争が、日本人の一握りの軍国主義者によって起こされたというのも、神話のようなものである。
・当時、日本人は白人国家群から敵視され、逼塞状態にあった。
・誤った戦争神話のひとつに、アメリカの物量に負けたという分析がある。
・もちろん、当時のGDPはアメリカの十分の一にすぎず、工業力も劣っていたことは確かである。
・だが、日米開戦は必至という国民の覚悟のようなものがあり、その日に備えて食うものも食わずに軍事力を整備するという、ある種のコンセンサスが存在したことも事実である。
・開戦の時点での軍事力では、質量ともに日本が優位だった。
・戦艦、空母の数、主力戦闘機の数と性能、いずれをとっても、少なくとも太平洋方面では、日本がアメリカよりも勝っていたのである。
・それなりに成算もあったし、事実、緒戦では連勝している。
・その日本が敗北に向かうのは、アメリカの工業生産力が、軍事に切り換えられて稼働したからだが、そのせいばかりではない。
日本は、空軍という独立の組織をもたなかったうえ、陸海の対立が無能な指揮官を生みだし、悪循環に陥ったせいである。

北朝鮮の恐ろしさを知らない韓国人
・今や軍事力が逆転している。そこで、北朝鮮の立場に立ってみると、見えてくる戦術は一つしかない。
・韓国が安心しきっていること。韓国内に北朝鮮シンパや工作員がたくさんいること。韓国内に日本敵視、アメリカ憎悪の感情があり、北朝鮮への警戒心が失われていること。こうしたことから考えると、北朝鮮に有利な作戦は、非正規戦しかない。
・つまり、正面から決戦を挑むのではなく、ゲリラ的に韓国内に潜入して破壊工作を行なうなどしながら、パルチザン方式で内乱状態を拡大し、正面装備を使う暇を与えずに国内を支配する方法である。

・偵察局特殊部隊は、労働党三五室と協力して、いざというときは、テロ、破壊工作、暗殺、要人拉致など、あらゆる非合法活動が許される。
・朝報組織と連携したゲリラ、パルチザンなどは、これまでの戦争のルールには縛られない。
・朝鮮戦争でも、北側は、ほとんど国際法のPOW(戦時捕虜)というものを認めなかった。住民の虐殺なども、ためらわない。


第八章 日本はどう対処すべきか
草の根民主主義の実態
・北朝鮮に食糧を援助しても、軍事用の備蓄に回るか、幹部の横流しの対象になるかで、一般の飢えた庶民の口に入ることはない。
・実際、WFP(世界食糧計画)の援助として供与された外貨が、武器購入に当てられているケースも報告されている。


あとがき
・IRA(アイルランド共和国軍)の過激派を通じて、精巧な偽ドル紙幣が、ヨーロッパでも流通している。その大元が北朝鮮だと確認された。
・北朝鮮が経済的に逼迫しているせいばかりではない。人類に普遍的なモラルを欠いた国だからである。
・在外公館ぐるみで、偽札、麻薬などを密輸しているのである。北欧では、北朝鮮の大使館員が密輸を行い、国外追放になっている。
・もっとも、大使館員にも気の毒な事情がある。本国から充分な経費が送金されてこないから、違法なことに手を染めても、維持費を稼ぎださないといけないのである。

・日朝交渉も、暗礁に乗り上げたままである。
・それは、日本側の怒りが、明白に北朝鮮に伝わっていないからである。
・日本側は、手詰まりになっていると思い込んでいる。だが、実際は、手詰まりになっているのは北朝鮮のほうである。経済的に逼迫した北朝鮮にとって、隣国日本の資金は喉から手がでるほど欲しいものである。
・交渉できない相手であるから、力で示すしか方法がないのである。
・日本人は、戦後の平和志向から、いっさいの対決的な選択肢を悪と考えるようになってしまった。
・もちろん、平和的な話し合いで解決できれば、それにこしたことはない。だが、日本人の大好きな話し合いが破綻したとき、次なる手段を考えなければならない。
・北朝鮮のようなテロ国家に対しては、こちらが毅然としないかぎり、いかなる譲歩も引き出せないのである。
・自国民を拉致されたということは、日本の主権の侵害なのである。これに対して、制裁をためらうべきではない。
・日本側が多くの選択肢をもっているのに対して、北朝鮮は、せいぜい悪態をつくくらいのもので、有効な手段をもたない。

・日本人は、小出しにしか変革を行なわない。戦略家の孫子もクラウゼヴィッツも、兵力の逐次投入を戒めている。
・対北朝鮮制裁は、考えられることを全部いっぺんにやるべきである。そのうえで、相手が誠意を見せれば、その都度ひとつずつ解除していくのが望ましい。


  ―― 完 ――