【最新更新日 : 2020年03月01日 日曜日

2020年の読書履歴(3)

★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
了月 書 籍 名 著 者 出 版 社 評価 コメント&抜き書き

3

20.03

戦国時代の大誤解

鈴木眞哉

PHP新書

第二章 歪められたヒーローたち
1 上杉謙信(一五三〇〜一五七八)
・今川家と北条家が手を結んで、海のない武田領への塩の移出を止めたことがある。謙信は、そんなかたちで勝負するのは嫌だと言って、それに同調せず、逆に越後領の塩をたくさん送ってやったという。「敵に塩を送る」ということわざは、そこから出ている。

3 織田信長(一五三四〜一五八二)
・信長の業績で意外に見落とされているのが、聖俗分離ということだろう。
・信長が手荒いことをやって、宗教勢力を押さえ込んだことで、神仏の支配から人間が自立し、江戸時代になると人間的な文化の蓄積ができたのだ。
・聖と俗の分離は、欧米諸国でも、まだ完全には行われていない。それが日本で実現したのは、信長の後世へのたいへんな贈り物だった。


  ―― 完 ――