2001年の読書履歴
【最新更新日 : 2003年04月03日 木曜日 04:04:43
★ 評価は、私の独断と偏見でつけたもので、読んだ時点で「ん、これは良かった!」と思った本です。
  本そのものの良し悪しとはまったく関係ありません。☆はイチ推し、◎は、おすすめの本です。
NO 了月 書 籍 名
(下線を引いている本は抜書きにリンクしています)
著 者 出 版 社 評価 一 言 コ メ ン ト
1 01.06 プレジデント プレジデント社
2 01.06 日経パソコン 日経BP社 ・広告が多すぎて情報の整理がしにくかった
4 ナレッジ・ワークス 資産工学研究所
5 Hokkaido JR北海道
6 01.01 小説 上杉鷹山<下巻> 童門冬ニ 学陽書房 ・現代人より改革を成功させる能力がある(人を掌握する力)
7 01.01 いちずに一本道いちずに一ッ事 相田みつを 角川文庫 ・松原泰道に次いで、心に残る言葉が多い。納得できる
8 01.01 続大阪学 大谷晃一 新潮文庫 ・進取の大阪商売がだんだん薄れてきたように思う
9 01.01 菜の花の沖(一) 司馬遼太郎 文春文庫 ・テレビが先だったので、後でVTRを見ることにする
10 01.01 新規事業室長を命ず 久慈毅 ダイヤモンド社 ・ノンフィクション小説調で面白く読めた。
11 01.01 稲盛和夫の実学 稲盛和夫 日経ビジネス人文庫 ・税法や規則は会社を助けてくれない。これが実学の基礎
12 01.01 コメと日本人と伊勢神宮 上之郷利昭 PHP研究所 ・稟議制度、終身雇用と稲作文化は関係があったのだ
13 01.01 街道をゆく(42)三浦半島記 司馬遼太郎 朝日文芸文庫 ・鎌倉幕府、開港、海軍基地等々、日本を創った場所だ
14 01.01 街道をゆく(43)濃尾参州記 司馬遼太郎 朝日文芸文庫 ・絶筆のため、途中で終わっている。とうとう43冊読破!
15 01.01 チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン 扶桑社 ・こんな簡単に改革の意味と重要性を説明できるのが凄い
16 01.02 菜の花の沖(ニ) 司馬遼太郎 文春文庫 ・嘉兵衛が船持ちになるまでの話が続く
17 01.02 菜の花の沖(三) 司馬遼太郎 文春文庫 ・北海道へ随分と通っていたのだ。辰悦丸で・・・。
18 01.03 国民の道徳 西部 邁 産経新聞社 ・くどいが、真実を書いている個所が多く理解が深まる
19 01.03 菜の花の沖(四) 司馬遼太郎 文春文庫 ・国後から択捉へ渡る航路は嘉兵衛が発見したのだそうだ
20 01.04 大学では何をどう学ぶか 飯田史彦 PHP文庫 ・庸介に読ませたいと思い買う。思わず読んでしまった。
21 01.04 菜の花の沖(五) 司馬遼太郎 朝日文芸文庫 ・ロシアの北海道進出を江戸時代から日本は防いでいたのだ
22 01.05 菜の花の沖(六) 司馬遼太郎 朝日文芸文庫 ・高田屋嘉兵衛は漂流でロシアへ渡ったのではなかったのだ
23 01.05 言葉の風景 野呂希一・荒井和生 青菁社 ・堤さんからの借用。日本語のルーツは風景から来ている
24 01.05 息子よ!韓日に架ける「命の橋」 辛潤賛(シン・ユンチャン) 潮出版社 ・平尾さんから借用。本よりも主人公の犠牲的精神に感動
25 01.05 ゆるすということ ジェラルド・G・ジャンポルスキー サンマーク出版 ・簡単なこの一言に人生観を変える意味が含まれていた
26 01.06 北海道探検記 本多勝一 集英社文庫 ・北海道は二重の意味で近代日本の侵略の舞台だった・・・
28 01.06 先住民族アイヌの現在 本多勝一 朝日文庫 ・少数民族迫害の歴史はハンセン病の問題と酷似している
29 01.07 誰が教育を滅ぼしたか 八木秀次 PHP研究所 ・この本に戦後教育荒廃の原因がずばり書かれている
30 01.07 こころ 夏目漱石 角川文庫 ・初めて純文学作品を読む。恥ずかしながら十分理解できない。
31 01.08 燃えよ剣(上巻) 司馬遼太郎 新潮文庫 ・土方歳三は剣客としても凄腕だったのだ
32 01.10 民族世界地図 浅井信雄 新潮文庫 ・世界同時テロを見て民族と宗教の対立を勉強する
33 01.11 宗教世界地図 石川純一 新潮文庫 ・日本人のような白黒では理解できない複雑さがある
34 01.11 燃えよ剣(下巻) 司馬遼太郎 新潮文庫 ・函館が独立していたら日本はどうなっていたか
35 01.11 新聞・テレビはどこまで病んでいるか 稲垣 武 小学館文庫 ・マスコミの国民に与えている影響は大きい。その責任をどれだけ認識しているのか疑わしい報道が多い
36 01.11 アイヌは原日本人か 梅原猛・埴原和郎 小学館ライブラリー ・アイヌ人と琉球人が原日本人(縄文人)で、我々和人が外から来た人達なのだ。考え直さなければならない
37 01.12 「日本人へ」最後の通告 ペマ・ギャルボ編著 小学館文庫 ・日本人より日本を良く理解し、エールを送っている
38 01.12 アイヌ民族 本多勝一 朝日文庫 ・涙の出る話。日本人が犯した民族同化政策の罪は大きい
39 01.12 北海道の歴史 榎本守恵
君尹彦
山川出版社 ・北海道人ながら歴史の奥深くまで知らなかった